左沢線・青葉城跡・阿武隈急行

shugoro2011-09-09

ふぅ〜っ、14日中に500枚の写真整理を終え、ようやく9日の歯抜けが埋まります。
この日は青春188日目だったわけですが、
今夏の「青春18」は、これが最後になりました。では行程から。


米沢606→653山形704→751左沢759→847北山形858→1018仙台…仙台駅前1030→
るーぷる仙台)→1049博物館・国際センター前…仙台城跡1257→(るーぷる仙台)→
1311二高・仙台美術館前1326→(るーぷる仙台)→1346仙台駅前…仙台1400→
1415多賀城国府1450→1455岩切1500→1506利府1517→1523岩切1527→1610槻木1631→
阿武隈急行)→1759福島1826→1846安達1908→2044黒磯2050→2219宇都宮2147→
2328赤羽2330→2344新宿2357→004中野


先日に郡山〜米沢を新幹線利用のため、プランが大幅に変更になりました。
最初は90年以来の左沢線からですが、朝6時ではすでに明るく、
これなら昨日無理して撮影した天地人像も撮れたのにと後悔。
平日なので左沢線は通学客であふれていました。
終着の左沢(写真左)では8分の折り返し。これで駅舎と車止撮影、スタンプ押印は結構辛い。
帰りは寒河江でも10分近く停車したので、こちらも駅舎など撮影できました。
そのまま始発の山形にも戻れるのですが、3分乗り換えはきついので、
北山形で下車して仙山線に乗り換えて仙台へ。
仙台では次の目的地・青葉城跡ですが、アクセスは結構不便で路線バスも乗り場がわかりにくく、
結局、周遊バスのるーぷる仙台1日乗車券600円を購入してしまいました。
1乗車250円なので、3回以上乗らないと損なのですが、博物館などの割引特典もあったので。
最初は博物館・国際センター前で下車して支倉常長像の撮影や
仙台市博物館などに寄り、結構登って青葉(仙台)城跡へ。
仙台城見聞館で100名城スタンプもGETして、
あの有名な伊達政宗騎馬像(冒頭写真)も撮影します。
入館料が高かった青葉城資料展示館にも入って、再びるーぷる仙台に乗ります。
このバスは循環バスなので路線バスに比べて遠回りするため、
二高・仙台美術館前で下車して、そのまま循環してくるバスを待つ間に
宮城県美術館のスタンプもGETしました。
再び仙台に戻り、もうひとつの100名城スタンプのある多賀城跡へ。
さすがに30分では多賀城跡までは行けませんでしたが、
100名城スタンプと東北歴史博物館のスタンプを押すことができました。
続いて岩切で乗り換え、東北本線利府支線の終着駅・利府(写真中央)へ。
ここは折り返し11分あったので、余裕をもって撮影できました。
利府支線も90年以来の20年ぶりの来訪でした。
そして最後は槻木から初乗車となる阿武隈急行です。
こちらは国鉄丸森線時代も乗っていませんでした。
平地を走る割にはトンネルが多く、県境付近の阿武隈川沿いを除けば結構な乗車率でした。
途中の東船岡では列車交換、梁川(写真右)では臨時列車連結のため数分停車。
終着の福島に着く頃にはもう薄暗くなっていました。
帰りも途中下車してスタンプを押したかったのですが、
夜は営業時間外ということを忘れており、安達で誤降し、
スタンプも押せず待ちぼうけとなりました。
そのため、あとの途中下車は諦めて予定より早目に中野到着でしたが、それでも午前様になりました。

この日食した駅弁は仙台駅の宮城海の輝き1000円(写真左)と、
福島駅の福島味づくし1000円(写真右)です。
どちらも(゚Д゚)ウマーだったのですが、福島味づくしは2008年7月に食していました。
福島駅は新幹線の駅しか駅弁がなく、係員に頼んで執念で購入したのに、
以前食した駅弁で記憶違いとは……トホホでした(おしまい)


【人気blogランキングへ】