川越落ち穂拾い(3月22日)

shugoro2010-03-23

三連休パスも「青春18」も使うことなく、
写真整理を中心に怠惰な生活をしてしまった三連休の最終日。
2日目の21日は風が強くて列車の定時運行確保が危惧されたので
出かけるのを断念しましたが、3日目も晴天で家にいるのがもったいないため、
中井から西武新宿線で川越へ行ってきました。
青春18」を利用しなかったのは起きたのが、朝7時という痛恨の出遅れ劇。
寝る鉄のshugoroにしては朝の始発で出かけられない限り、
青春18」は使いたくないのです。もったいないからって貧乏性ですね。
いずれにせよ今回は川越で取材撮影が必要だったので出かけたのです。
川越を本格的に取材したのは2007年10月30日で、もう2年以上前の話ですが、
このときには東明寺の川越夜戦跡の碑(冒頭写真)を撮りそびれています。
しかし、川越夜戦といえば戦国三大奇襲のひとつ。
川越城は撮影済でしたが、あの本丸御殿は江戸期のもので、
しかも現在は改装工事中で撮影もできません。
この川越夜戦跡以外にも撮りこぼしはあったので、観光を楽しみながら、
川越八幡宮、行伝寺、長喜院、養寿院、六塚稲荷神社、大蓮寺、見立寺、本応寺、観音寺と
寺社中心に回りました。養寿院には伝・河越重頼の墓、
見立寺には七福神スタンプと赤穂浪士矢頭右衛門七妹の墓など収穫がありました。
そしてメインの東明寺の川越夜戦跡碑を撮影。
しかし彼岸のため墓参客が多く、どの寺もとにかく車が多かったです。

紫いもソフトやいもおにぎりなどつまみ食いしていたので腹もあまり減っていませんでしたが、
ランチは名物のうなぎをあきらめ、『大八勝山』の川越ラーメン580円(写真左)と、
紫いも餃子360円(写真右)にチャレンジ。ラーメンにはサツマイモの天麩羅が、
餃子にはサツマイモが練りこんであり、ともに(゚Д゚)ウマー
ランチを食したあとは以前にも行ったことのある喜多院へ向かいます。
喜多院へ向かったのは前回行ったときにいい写真が撮れなかったからですが、
今回もまた逆光でうまく撮れませんでした。やはりここは午前中ですね。
喜多院撮影後、本川越駅に戻り、1時間ほど揺られて帰宅。
帰宅はまだ明るい16時過ぎでしたが、今回も商品撮影のため地ビールを買い込んで腰に響き、
写真も300枚近く撮ってしまいました。この日中になんとか前回の山陰分は整理したのですが、
デニーズ』で徹夜作業があり、こちらの写真は未整理のまま。先が思いやられます。


【人気blogランキングへ】