高山本線・上越市内撮影・信越本線

shugoro2012-09-09

13日に入ってしまいましたが、なんとか最終日の190枚を整理し、
14日からは仕事に専念したいので、遅ればせながら9日のブログUPします。
この日は青春18締めくくりとなる最後の1回で、
2012夏の陣は「青春18」2冊を無事消化できました。
それでは2冊目5回目(延べ10回目)の行程から。( )は遅延。


美濃太田503→900(941)猪谷908(943)→956(1028)富山1024(1030)→
1136糸魚川1139→(はくたか9号)→1201直江津1357→1433二本木1527→
妙高6号)→1545妙高高原1602→1610関山1628→1713北長野1733→
1736三才1803→1812長野1815→2133(2144)甲府2136(2144)→
2300(2306)高尾2311→003中野

毎度のことですが「青春18」の帰省ルートで高山本線をプランに組んでしまうのは、
高山本線が四季折々の車窓がすばらしいからで、
また列車交換の待ち時間を利用したり、
途中下車したりして各駅の撮影もしています。
かつて高校時代に全駅撮影をしているのですが、
その後、駅舎改築などで変化した高山本線の全駅撮影には至っていません。
今回は美濃太田始発の猪谷行で、岩田ドラえもんの愛した冒頭写真の渚駅と
岐阜県最後の杉原駅(写真右)が列車交換の待ちを利用して撮影できるからです。
とくに杉原駅では10分ほど停車するので、「青春18」利用とおぼしき方々が
列車から降りて撮影を楽しみました。しかし、特急(ワイドビュー)ひだ6号が15分以上遅れ、
さらに杉原〜猪谷間でも緊急停車して40分も遅れる始末。
車内放送では大型動物の撤去と云っていましたが、
クマやイノシシでも衝突したのか、線路内に立ち入ったのでしょうか?
おかげで撮影しようと思っていた富山駅立山そばは食すことができませんでした。
富山では直江津行が接続していたので駆け足で乗り継ぎ、
糸魚川から直江津までは乗車券+自由席特急券1380円を別途払って
特急はくたか9号に乗り継ぎます。
今回、特急に乗り継いでまで直江津へ先行したのは、
直江津でレンタサイクルを借りて、市内を撮りそびれた箇所を撮影するためです。
上越市内は2007年の大河『風林火山』と2009年の大河『天地人』の取材のため、
2006年9月2日2008年10月10・11日の二度訪問しているのですが、
以前行ったときにはなかった上杉謙信(写真中央)
2009年に上越市埋蔵文化財センターに設置されたからです。
そのため自転車で新しい案内板が設置された御館跡を撮影してから
上越市埋蔵文化財センターへと向かいます。
銅像には平成2年(1990)建立となっており、
おもてなし隊の方に聞いたところ、以前はリージョンプラザ上越にあり、
天地人』の放送とともに移転してきたそうです。
さらに執念で五智国分寺と居多ヶ浜にも脚を延ばして撮影し、
直江津13時57分発の長野行に乗り込むことができました。
最初の途中下車はスイッチバック駅の二本木でここでは動画も撮影しました。
続いてジグザグの千鳥式で妙高高原と関山にも下車。
両駅とも本年1月3日に下車しているのですが、
冬陽のため真っ暗で、まともな写真が撮れなかったための再訪です。
妙高高原では駅前商店の1軒が3月末をもって閉店したと貼り紙がありましたが、
前回行ったときは営業時間外で結局、葬式店に訪れることができませんでした。
関山では18分しかありませんが、旧関山駅(写真右)まで脚を運びました。
ここはかつて二本木と同じスイッチバック駅だったのですが、
昭和60年(1985)10月に移転し、スイッチバックが廃止されました。
スイッチバック時代にも途中下車してスタンプを押した記憶があります。
廃駅になってから、すでに四半世紀も経つのですが、
写真のようにホームと錆びてすでに文字が読めない駅名標、線路がそのまま残されていました。
関山をあとに再びジグザグ下車で北長野と三才にも下車。
北長野では徒歩5分の長野電鉄信濃吉田駅に寄って硬券入場券をGET。
さらに三才もJRでは珍しく硬券入場券を販売しているので入手しました。
営業時間ギリギリでしたが、三才児の記念撮影の親子連れもいました。
三才をあとに長野3分の乗り継ぎで甲府行に乗ったのですが、
ここでまたしても線路に人が立ち入ったとかで緊急停車。
甲府到着が11分ほど遅れ、高尾行には接続してくれましたが、
さすがに中央本線の快速区間では接続はしてくれず、
1本あとの列車に乗って中野到着は午前様になりました。

本日のグルメは朝食が高山駅弁のアルプス一万尺トレッキング弁当850円(写真左)
昼食は大慌てで直江津駅の謙信そばをすすり、
夕食が直江津駅で購入したさけめし1100円(写真右)でした。
高山駅弁は新顔のようで、値段的にはややしょぼ感はありますが(゚Д゚)ウマー
昔、季節限定でアルプス一万尺弁当という駅弁があり、
1983年に岩田ドラえもん、晃生と3人で購入し、旧神岡駅で食した思い出があります。
当時の弁当はキジ肉が入っているということで知られていましたが、
実際にはキジ肉は3切しかなく、山菜ばかりだった記憶があり、
晃生は弁当を食べ残して捨てていました。
あまり美味しくなかったようで現在はもちろんありません。
今回の駅弁はキジ肉もなく、全然タイプの違うものですが果たして生き残れるでしょうか?
直江津のさけめしは鮭の身が豊富で(゚Д゚)ウマーなのは云うまでもありません。
プラスチックの容器は捨ててもよかったのですが、
小物入れに使えるかなと思い持ち帰りました(おしまい)


【脩五郎の予想/結果のみ】
京成杯AHはレオアクティブスピリタスの両頭からエーシンリターンズ・
マイネルロブスト・ドリームバスケットの3頭へ馬連流しで計6点購入も、
ヒモはずしの1・3着でハズレ。
セントウルSはサンカルロロードカナロアの両頭からエピセアローム
エーシンホワイティヘニーハウンド・エーシンヒットマンの4頭へ馬連流しの計8点と
アンジェンブルーから同じ関東馬サンカルロを除く上記5頭へワイド流し。
馬連1670円とワイド14090円と4510円を的中させ、
1勝1敗ながらも収支は大幅プラスになりました。
ワイド万馬券的中で公式予想ならば万馬券の歌が歌えたのですが、
本年度の公式予想では、まだ万馬券が出ていません。


【人気blogランキングへ】