交通科学博物館と阪神競馬場観戦記

shugoro2012-09-08

写真整理が終わらないまま、11日にはBETTYさんの誘いで
川崎競馬場へ取材に出かけてしまい、さらに未整理写真が増える始末。
12日になってようやく先の取材2日目の460枚を整理し終えました。
この日は青春18を使わなかったのですが、
取材撮影箇所が多かったため、いつもより枚数が多くなりました。
青春18」が残り2回分しかないのに、2泊3日でプランを組んだため、
JRでの移動が少ない2日目は実費だったのですが、
それなら「青春18」に関係ない私鉄の撮影を中心にしようと考えたものです。
もし「青春18」を使っていれば、プランもJR中心のものになったでしょう。
それではこの日の行程からみていきましょう。


新今宮612→(南海電鉄)→625羽衣629→(南海電鉄)→632高師浜636→639羽衣
…東羽衣657→700鳳723→739天王寺741→750玉造……森ノ宮1036→
1048弁天町1200→1207 大阪…阪急梅田1230→(阪急電鉄)→
1242西宮北口1248→(阪急電鉄)→1253仁川1614→(阪急電鉄)→
1620西宮北口1625→(阪急電鉄)→1634十三1636→(阪急電鉄)→
1700高槻市……高槻1713→2030大垣2039→2054岐阜2110→2144美濃太田

あいりんをあとに最初の目的は関西私鉄の終着駅撮影で、
まずは南海高師浜線の終着・高師浜駅で4分折り返し。
分岐駅の羽衣はJR阪和線羽衣支線の終着・東羽衣(写真左)が近いので、
そちらまで歩いて撮影しましたが、なんとここで雨がポツポツ。
本当なら駅舎が立派な浜寺公園駅阪堺電車浜寺駅前、住吉公園、天王寺駅前
撮影する予定でしたが、写真がきれいに撮れないために諦め、
東羽衣から玉造までJRの乗車券を購入しました。
関西のJRには都区内パスのようなフリーきっぷがないのが残念です。
玉造で昨日、園田競馬に同行してくれたK口先生と合流し、
昨年除幕した玉造稲荷神社豊臣秀頼(写真中央)を撮影。
さらに『血塗られた戦国残酷史』(洋泉社にも登場した
近くの越中井(細川忠興邸跡)と玉造教会の高山右近細川ガラシャ像を撮影。
そのまま森ノ宮まで歩き、次にめざしたのは弁天町の交通科学博物館(写真右)です。
大阪環状線も先生と一緒でしたが、大阪で先生は降りて別れます。
初訪問の交通科学博物館は昔、秋葉原にあった交通博物館を思い起こさせる
レトロな雰囲気にノスタルジーを感じさせます。
すでにJR西日本は京都の梅小路公園に新鉄道博物館を建設すると発表があり、
当館も規模縮小して残すと報じられていますが、その前に行っておきたかったのです。

1時間ほどの滞在でひと通り撮影したあとは冒頭写真阪神競馬場へ。
阪神競馬場は二度目で、最初に行ったのがカネツフルーヴがこけた仁川Sのあった
2001年3月4日で、11年ぶりとなります。
このときは亡き小島貞やんの騎手引退直後でインタビューのために栗東へ行ったのですが、
急遽、取材がキャンセルになったので行きました。
しかし、このときは紙焼のネガフィルムでしか撮っておらず、
デジカメ一眼では未撮だったため、いずれ行かねばならなかったわけです。
阪神競馬場では昨日臨時休業で会えなかった馬友のBさんと、
姫路競馬場の帰りにその『秋月』でお会いしたDさんと合流。
Bさんにビールをご馳走になりました。
曇天であまりきれいに撮れませんでしたが、スタンド・パドック・レースなどを撮影。
ただし、馬券のほうは後述のようにパドックを観ながらも散々でした。
メイン終了後、2人と別れて阪急で行けるところまで行こうと考え、
高槻市で下車して高槻城跡と高槻カトリック教会にある高山右近像などを撮影。
撮影後、阪急高槻市に戻る直前で夕立があり、空も真っ暗なので本日の撮影はここで終了。
JRの高槻まで歩き、帰りのJR乗車券は美濃太田まで2940円也。
たまたま大垣行の快速が来たのでそのまま乗ってしまいましたが、
そのあとの新快速に乗っていれば、30分以上早く美濃太田に着けたので後悔。
岐阜駅の売店で買い物をして高山本線に乗り、
本日の宿は、郡上八幡へ行った際にも宿泊した美濃加茂ステーションホテル。
5000円の素泊まりを予約したのですが、たまたまその部屋のクーラーが故障ということで、
ちょっとデラックスな6500円の部屋に5000円で泊まれたのはラッキーでした。

本日のグルメは交通科学博物館の20系食堂車のカツカレー900円(写真左)
食堂車らしくお子様専用の新幹線プレートも興味深かったのですが、
カツは注文してから調理され、揚げたてで(゚Д゚)ウマー
競馬場グルメは警備員にうまい店を聞いたら『宝塚カレー』を紹介されました。
しかし、さすがに園田と交通科学博物館でカツカレーを食していたので
三度もカレーを食す気にはなれず、『翠松樓』のチャーシューメン550円(写真右)にしました。
味はまぁ普通といったところで(゚Д゚)ウマー判定を出すには至りません。
僕の競馬場グルメの等級はいわゆる座って食事ができるところを一級
立ち食いになるところは二級完全な屋台・出店を三級とします。
実はJRA競馬場では三級グルメのほうが美味いのですが、
やはり本格的な一級グルメを食して判断せねばなりません。
しかし、すでにカツカレーを食していたため、一級グルメはさすがに入らず、
このラーメンはいわゆる二級グルメです。
本当はBさん、Dさんのに期待していたのですが、
すでに食事を済ませていたとのこと。しかも競馬場で食事はほとんどしないそうです。
さすがに舌の肥えてる両者、賢明な選択ではありますが(つづく)


【脩五郎の予想/結果のみ】
この日は秋華賞トライアルの紫苑Sが中山メイン。
パララサルー・ダイワズームの両頭からメイショウスザンナ・メイブリーズ・
ディオベルタ・アナンジュバスの4頭へ馬連流しで計8点もヒモはずし。
阪神メインの西宮Sはエーシンジャッカル・フレールジャックの両頭から
ヤマカツゴールド・ワンダームシャ・ランリョウオーの3頭へ馬連流しで計6点。
馬連530円の安目で的中もマイナスとなり、0勝1敗1分と散々でした。
それでもヤキトリにならなかっただけマシといえますが。
BさんはESPの蛯名騎手のワイドで好配当を的中させていましたが。


【人気blogランキングへ】