再訪を含む北陸の鉄道乗りつぶし

shugoro2011-08-27

ふぅ〜、この時点(30日午前3時)で、やっと700枚近くの写真整理が終わり、
ようやく青春185日目の記録をUPします。
まず、最初にお詫びしておきます。土日は基本的にshugoroの予想をUPしていたのですが、
宿泊したホテルフジタ福井にあると思っていたインターネットがないため、
名古屋で中京スポーツを購入しておきながらも予想を更新することができませんでした。
レンタルが安ければ更新もできたのですが、今回は緊縮財政のため、予想を断念しました。
こんなヘボ予想など誰も期待しなかったと思いますが、
楽しみにしていた読者にはお詫びすると同時に文末に結果のみ記します。
それではあまり有効に活かせなかった「青春18」最後の5日目の行程から。


福井531→550武生…越前武生602→(福井鉄道)→613西鯖江624→(福井鉄道)→
655福井駅前704→(福井鉄道)→709市役所前715→(福井鉄道)→722田原町734→
えちぜん鉄道)→814三国港939→(えちぜん鉄道)→949あわら湯のまち1015→
京福バス)→1048城入口1152→(京福バス)→1208森田駅前…森田1225→1231 福井1245→
1409金沢1435→1508西高岡1528→1532高岡1537→1627城端1634→1720高岡1725→
1751氷見1846→1916高岡1924→1938石動2002→2008福岡2020→2050金沢2133→
北鉄バス)→2145片町


本日の目的は北陸地方のJRと地方私鉄の乗りつぶしです。
武生でホテルの予約がとれなかったため、福井で宿泊し、
いったん「青春18」で武生へ向かって未乗の福井鉄道乗りつぶします。

前武生で冒頭写真福井鉄道えちぜん鉄道共通1日フリーきっぷ1200円を購入。
福井鉄道名古屋鉄道から譲渡された770形電車(写真左)が運行しており、
2005年に廃止された名鉄美濃町線でも乗ったので懐かしさがありました。
福井駅前の支線にも寄って、田原町からえちぜん鉄道に乗り換え三国港駅へ。
この三国芦原線京福電鉄時代の89年にあまぞん君とあまぞんの奥さんとなる彼女と3人で乗り、
東尋坊(写真中央)へ行った以来ですから22年ぶりとなります。
22年前は三国港駅から東尋坊までとぼとぼ歩いたものですが、
今回は三国港駅に50円で利用できるレンタサイクルがあってラッキー。
最初は東尋坊まで歩いて往復するつもりでしたが、
このレンタサイクルで機動力がUPし、東尋坊タワーなども寄れました。
ただ、朝食に昨日買った名古屋駅の駅弁を食したため、
前回食した名物のいか焼きが食せませんでした。
なんだかんだいっても慌しく撮影して再び三国港に戻ってきた感じです。
続いてあわら湯のまちで下車し、ここからは京福バスで91年に訪れた丸岡城(写真右)を再訪します。
当然のことながら20年前も一眼レフでしたが、ネガフィルムでの撮影でした。
丸岡城も滞在が1時間しかありませんでしたが、
現存天守と100名城のスタンプを押して満喫しました。
丸岡からバスで福井に戻るわけですが、バス代節約のため森田駅前で下車。
しかし、この駅前バス停から駅が見えるわけでなく少々迷いました。
このフリーきっぷで勝山永平寺線も乗れたのですが、
2006年1月に乗車しているし、「青春18」のモト(2300円分)がとれなくなるので、
今度は高岡へ行き、城端線氷見線乗りつぶします。

高岡での乗り換えがギリギリになること承知で、西高岡で下車し、スタンプ4つGET。
城端線は景色が単調な割に30キロもあるので片道1時間もかかるので、
ここは何と87年に岩田ドラえもんと乗って以来ですから24年ぶりです。
このときは終着の城端で結構時間があったのですが、今回は折り返し7分の間に、
スタンプから駅舎、車止め(写真左)駅名標などを慌しく撮影。
高岡駅に戻って氷見線に乗車します。氷見線は2006年にも岩田ドラえもんと乗車していますが、
このときは冬の始発で暗過ぎて撮影はしていません。
しかし、氷見線はダイヤが若干遅れたため、終着の氷見駅(写真中央)での折り返しは5分もなく、
観光案内所にスタンプが4つもあって、列車を1本落とすことにしました。
そ・そ・そしてこの日にとうとう「青春18」2冊目を氷見駅で購入してしまったのです。
きゃあああああ〜。実は2日分はスタッフに使わせることになっているのですが、
残り2日はまた来週末に消化せねばなりません。
氷見駅を出る頃にはもう陽も落ちており、本日の乗りつぶしは終了したのですが、
この日の宿泊は金沢のサウナオーロラで、駅からバスか北陸鉄道で向かうしかないため、
プランは早目に打ち切らざるを得ません。
ただし、北陸本線に乗ってずっと前から気になっていたのが、石動駅の立ち食いそばでした。
一応携帯で営業時間を確認のうえ、石動駅で途中下車します。
最近は立ち食いそば屋もどんどん廃業が進むなか、石動のようなローカル駅で営業していること自体、
奇跡とも思えるのですが、駅併設の麺類食堂は何と21時まで営業。
構内からは小さい窓の立ち食いカウンターしかないのですが、
建物内のカウンターは意外に結構な賑わいを見せていてビックリ!
この地方特有なのはダシばかりでなく、天ぷらはなぜかかき揚げでなく小海老の天ぷら。
なので天そば380円(写真右)を夕食にしました。
天ぷらの衣がそば全体に崩れて広がり(゚Д゚)ウマー
金沢に戻ってバスで片町へ。片町は繁華街で夜も賑やかなのですが、
今回は飲み屋にも寄らず、サウナオーロラで旅装を解きます(明日に続く)


【脩五郎の予想(結果のみ)/朱鷺S・しらかばS・ひまわり賞ほか】
本日は新潟・札幌・小倉でオープン特別が。
朱鷺Sはアーバニティ出走取消のため、ライステラス・スズジュピターの関東馬両頭から、
リーチコンセンサス・コスモセンサー・サワノパンサー・オセアニアボスの関西馬4頭へ
馬連で流して8点購入しましたが、ヒモはずし。
しらかばSはクリールパッション・パワーストラグル・エーシンモアオバーの3頭から、
シャインモーメント・メダリアビート・タガノクリスエスの軽ハンデ馬3頭へ馬連流しで9点購入。
一番堅い決着で馬連640円でしたが、厚目買いでこのレースだけ収支プラスにしました。
ひまわり賞テイエムハエンカゼ・カシノアランの1勝馬2頭から
テイエムセキトバ・ミスマルシゲ・カシノアラン・カシノアポロンの未勝利馬4頭へ
馬連流しで8点購入しましたが、未勝利馬同士の決着でタテ目に。
おまけの古町特別・貞やん厩舎ヤマカツハクリュウは2着で複勝130円GET。
小倉4R・フミノ軍団フミノフェイマスは10着、札幌8Rのフミノアカデミーはビリ。
0勝4敗2分という結果で収支マイナスでした。


【人気blogランキングへ】