飯山線駅めぐり――失われる上今井駅のスタンプを求めて

shugoro2014-07-23

本日は青春181回目を利用して
冒頭写真飯山線をメインにぐるっと一周してきました。
なぜ日を急いだかというとコロプラのブルーライセンスが切れるというのもありますが、
それよりも重要なのは本題のように飯山線上今井駅が7月31日をもって無人化される
という情報を駅スタンプドットコム掲示板情報で知ったからです。
無人化されればスタンプが押せなくなってしまうのはもちろんのこと
木造駅舎が解体されることも耳にしたので、葬式鉄で取材に向かったわけです。
まずは行程からみていきましょう。


中野425→513高尾514→550大月553→641甲府646→803岡谷808→
958長野1016→1043上今井……替佐1206→1219信濃浅野1252→
1547越後川口1551→1603小出1706→1832水上1837→1939高崎1957→
2118高麗川2126→2150拝島2155→2213武蔵五日市2220→
2238拝島2251→2303八王子2311→2354中野

朝はいつも通り徹夜明けで、時間まで仕事してから中央線の中野始発に乗ります。
ところが出だしの中野駅の駅員がとろくて青春18の常備券の1日目に日付を押さず
変なところに押しやがったので、せっかくの常備券が台無しになりました。
しかも1日目に押したハンコは日付が鮮明に入っておらず、
この先、車内検札や改札で疑われ、いちいち聞かれるのではと思うとうんざりします。
中央線の始発での乗り継ぎは基本線ですが、これだと115系が楽しめるのは
大月〜甲府間だけとなってしまいました。
しかし、やはり徹夜明けで出かけるのはあまりよろしくありません。
以前にも急に貧血というか気分が悪くなったことがあるのですが、
やはり今回もロングシートで眠ったとはいえ、疲れが取れるはずもなく、
脂汗がどっと出て途中で前かがみにならざるを得なくなりました。
もし、立ち席だったら救急車や医務室行きになったかもしれず、旅の計画はパーになります。
なんとか体調回復を待って長野にたどり着き、目的の飯山線に乗ります。
上今井の駅は起点の豊野から3つ目の駅で片面ホームしかなく、
国鉄末期の資料には無人となっていたのですが、
JR化後に簡易委託駅として復活したのでしょうか。
委託係員がきちっと列車到着時にホームで仕事していました。
ホームには花壇も整備されており、トイレも新しいものに立て替えられています。
ここで目的のスタンプ2個を押し、記念に近距離切符も買い求めました。
地元のおばあさんが係員と話をしていましたが、
この駅は7月31日をもって切符販売業務を終了し無人駅となります。
しかも木造駅舎も簡易駅舎に立替することになるようです。
係員との会話を聞いていると、どうやら北陸新幹線開業に向けての立替のようですが、
所在の中野市が切符販売業務を止めるとのこと。
いくら駅舎が小ぎれいになっても係員がいないなら観光の案内などできるはずもなく、
地元のおばあさんも「不便になる」とこぼしていました。
大糸線もそうですが、沿線には結構簡易委託の駅が多く、
とくに冬場は暖をとれるオアシスの場です。
とくに積雪で遅延も多い同線で、列車を待つのは半端でないし、
やはり駅に人がいる・いないでは地元の人の利用度も変わってくるのではないでしょうか。
現在は中野市に合併していますが、2005年3月までは豊田村でした。
係員がいるということは本数が少なくても長野市に近く通勤・通学の定期客も多いのでしょう。
しかも飯山線北陸新幹線開業後は長野〜豊野間がしなの鉄道に移管されるため
運賃が合算で跳ね上がり、利用者の負担が増えることは否めません。
観光やスタンプ目的で下車するのは少なそうですが
これまでお疲れ様でしたと云いたくなります。

次の列車まで1時間以上あるので、隣の替佐駅(写真左)まで歩きました。
炎天下ですが信濃川沿いの2キロ程度なので、大したことはありません。
替佐駅は以前にも列車交換時に撮影しましたが、本格的に訪れたのは初めて。
『故郷』『春の小川』『朧月夜』などで有名な童謡作詞家・高野辰之の出身地ということで
12時の時報でも『故郷』のメロディーが流れましたが、
列車入線時でも同じく高野氏の歌のメロディーを流してくれます。
ここも簡易委託駅ですが旧豊田村の玄関口です。
飯山線最後の立ち寄り駅が信濃浅野駅(写真中央)
この駅も簡易委託駅ですが、手作りのスタンプが押せました。
信濃浅野をあとに越後川口へ出て上越線に乗り換え
最後の下車駅が小出(写真右)です。この駅は縁が深いので何度も途中下車していますが、
2011年の豪雨で橋梁が流出して只見線が不通になって以来疎遠となり、
しかも同年に駅舎が改築されたので新駅舎の撮影も兼ねての下車です。
たしかに駅舎は小ぎれいになったものの、ショッキングなのは売店がなくなったこと。
やはり只見線は全線通しで乗るファンが多いので
需要がなくなってしまったといえばそれまでですが、
かつては小出駅のおみやげなども売っていたので寂しい限り。
只見線全線通しの4時間は食糧が確保できないので
よくこの売店でお菓子などを買い込んだものです。
しかもこの売店の写真を撮りそびれていました。
駅前は死んでいましたが、1時間あったので小出大橋を渡って
対岸の市街へ出て戊辰戦争小出島懐旧碑などを撮影してきました。
これで途中下車は終わりですが、このあと高崎へ出たあとは、
キハ110形のボックスシートに座りたいのと、コロプラ目的で八高線経由にし、
拝島で八王子行の接続が悪かったため、五日市線までコロプラして、
最後の目的であった八王子駅の新印も押して午前様で帰宅しました。

今回収穫のあったスタンプを一部紹介します。
上今井駅はかっこいいスタンプが2個あり、
本当、この駅のスタンプと木造駅舎を撮影しておきたいがために
今回の取材に出かけたようなものです。
あと替佐駅でも別のスタンプ、信濃浅野駅でも2代目スタンプなどの収穫がありました。
今回は金欠のまま出かけ、むしろどれだけ節約できるかの実験取材でもあったため、
グルメは長野駅の信州蕎麦の特上かけそば330円と高崎のかけそば260円だけです。
あとは行きに購入したおにぎりとアルコール、凍らせておいたペットボトルのお茶。
現地で購入したサイダーと小出駅で買ったアイスクリームのみとなりました。
駅弁も食したかったのですが、今回は貧乏のため我慢した次第です。
ということで今回はそれほど撮影したわけではありませんが
帰宅後に118枚の写真整理と押印したスタンプのデータスキャンをしたら
午前4時をまわってしまい、更新は翌日午後になってしまった次第です。


本日の木之前葵ちゃん
1Rカサラギ7着ブービー(1番人気)
2Rコイサンコール7着ブービー(6番人気)
4Rセイブルーム8着ブービー(7番人気)
6Rエルキュール4着(3番人気)
7Rアルファグッキー6着(2番人気)
8Rアキノセイレン4着(4番人気)
9Rナムラショコラ9着ブービー(8番人気)
11Rエガオデコタエテ6着(1番人気)


今回は取材に出かけたのでタイムリー観戦はできず
PATからの購入となりましたが、うーん、どうしたことか一度も馬券に絡めませんでした。
葵ちゃんの過剰人気もありましょうが人気馬も2回飛ばしてしまったのは不可解。
でも、こういうこともあるのでしょう。明日に向かってクリエイト!


【人気blogランキングへ】