交通科学博物館が2014年4月6日で閉館

shugoro2013-07-25

再び原稿書きを進めてますが、まだまだ終わりそうにありません。
改装のため数日休んでいた『コモティイイダ』が本日再開。
ポイント10倍デーのイイダの日なので、さっそく大量に買い物をしてきました。
本題は昨日、JR西日本から大阪・弁天町の交通科学博物館
2014年4月6日で閉館する予定だと公式発表がありました。
収蔵品などは京都・梅小路で2016年春に開業予定の
鉄道博物館(仮称)に移設する計画があるとのこと。
もうすでに梅小路に新鉄道博物館ができることは数年前から知っており、
閉館前に何とか行っておきたいという願望は昨年9月8日に叶いました。
あのときは青春18は使いませんでしたが、
玉造教会を撮影したあと、交通科学博物館阪神競馬場高槻城跡と移動し、
その日中に美濃太田まで行きましたから本当にハードな行程でしたが。
冒頭写真は昨年で50周年を迎えたときの記念スタンプです。
時間がないなかで撮影に夢中でしたので、じっくり見学というわけには行きませんでしたが、
親子連れの客が多くて結構な賑わっていました。
腑に落ちないのは2009年のプレスでは同館は規模を縮小して存続させるということなのに、
結局は新鉄道博物館開業後は採算がとれないと判断したのでしょうか。
ばるこなさんモリーたちにとっては
子どもの頃から親しんだ思い出の地だけに閉館は残念な話でしょう。

もうひとつ残念に思うことは、これで交通全般を扱う総合博物館がなくなってしまうことです。
その意味では2006年5月14日で閉館した秋葉原交通博物館にも同じことがいえます。
鉄道に特化したほうが人気が出るのかもしれませんが、
やはり小学生の社会見学としては鉄道ばかりでなく
自転車や車や飛行機などの変遷は知っておくべきだと思うのです。
こういった展示物はそれぞれ自転車や車、飛行機などの
専門的な博物館に引き取られるのでしょうか?
それに400円とまぁ、手頃であった入館料が1000円まで跳ね上がってしまうのも辛い。
鉄道博物館では年会費3000円を払えば一年フリーパスということもやっていますが、
大宮までそうそう出かけられるものではありません。
JR東日本鉄道博物館JR東海がリニア・鉄道館を建設しただけに
JR西日本も面子があったのだと思いますが、
どこもかしこも鉄道に特化する必要はあるまいて。
だが、モリーから閉館する真の情報をいただきました。
これによると、JR西日本は2017年度までに、大阪環状線で運用する
国鉄型電車の3割を新型車両に入れ替え、弁天町駅など設置から50年以上たった
駅舎の改装や高架下の開発に乗り出す方針を固めたそうです。
結局は開発の名のもとに消え去ってしまうのですね。
その意味ではすでに自分の帰りべき故郷はすでに郡上八幡しかなくなっています。
館内の食堂車にあったメニューもカツカレーしか食しておらず、
できればもう一度行ける機会ができればよいのですが。
そのときはばるこなさんモリーの胃でも借りようかな?
また、最終日の様子はぜひばるこなさんモリーにルポしてもらおうと思っています。
本日の木之前葵ちゃん
7Rラッキーストーム7着(7番人気)
8Rオークブラフ8着ブービー(9番人気)
まぁ、本日の騎乗馬では順当だったということでしょうか。
馬券ははずましたが、まだプラス40円を維持しています。
しかし、園田の兵庫サマークイーン賞では圧倒的1番人気のアスカリーブルが
2着に敗れる大波乱で3連単をはずし、複勝元返ししか獲れず収支マイナスに。
マイナス13キロが堪えたのでしょうか? 東海ダービー馬ウォータープライドも
まさかのシンガリ負けとまったくいいとこなしでしたね。
その代わり南関東の川崎・騎手買いでは3R山崎誠士騎手で単勝580円、
4R的場文男騎手の単勝300円、5R伊藤裕騎手の複勝210円、
6Rで江川伸行騎手の単勝1880円、複勝650円と4R続けて的中させ、
回収率は362%を記録し、昨日のヤキトリ分を取り戻しました。
さすがに故・大川慶次郎氏のパーフェクト予想とまでは行きませんが、
こんな珍しいこともあるもんですね。
それにしても江川騎手やりますね〜。アスカリーブルの鞍上に戻して欲しいです。
笠松競馬・木之前葵ちゃん馬券術】
明日の笠松開催、木之前葵ちゃん騎乗馬予想。
9R4枠4番ダッシュツキコ
10R3枠3番ウィングヴェール

ダッシュツキコは佐藤友則騎手からの乗り替わりで3キロ減ですし、
ウィングヴェールを葵ちゃんで好走が続いているのでいずれも勝機ありとみます。
最終日の笠松開催で笠松初勝利を期待したいですね。
いずれも単1:複2の計600円で挑みます。


【人気blogランキングへ】