谷中・根岸界隈散策(7月6日)

土日の出来事は競馬記事にとられるため、6日の話になります。
先行して書いておきますが、追伸がなければ何もなかった日ということで……。
午後、駒込に打ち合わせのあと、ぐるっとパスをしつこく利用しようと、
今回は対象施設の朝倉彫塑館・書道博物館へ行きました。

最初に日暮里で下車。朝倉彫塑館を観たあと、『松寿庵』の谷中七福神そば700円を食します。
写真をみて分かると思いますが、恵比寿(えび)・大黒(袋茸)・福禄寿(筍)・
寿老人(のり)・弁財天(紅白かまぼこ)・布袋(うづら卵)・毘沙門天(鶏肉)と
7種の具がたっぷり。夏場だから冷やし770円もあったのですが、
スタンダードなほうを注文しました。各種の具にうんちくも書かれていましたが、
それはともかく、この内容で700円なら満足でしょう。
このあと岡倉天心記念公園を撮影し、歩行者天国谷中ぎんざへ。
飲食店や土産物屋が建ち並ぶスポットがここにもあったんですね。
びっくりしたのは惣菜いちふじ。野菜コロッケ30円、ひじき100グラム100円など格安。
そのまま買い食いも楽しめますが、さすがにそばを食したあとなので持ち帰りとします。
日暮里から隣の鶯谷までは徒歩で。途中で羽二重団子462円も撮影用に購入。

ここで都電荒川線のすばらしい冊子をみつけました。
全駅を網羅したいわゆるキ○ガイ本で、これがなんと無料のフリーペーパー。
とはいえ32ページもあるしっかりしたつくりで地図も入っています。
最初は500円ぐらいで販売していると思いましたし、買っても惜しくないと思いましたもの。
「これいくらですか?」 なんて聞いてしまいましたしね。
こんな本が無料で出回るようになっては、
僕が制作する本が売れないわけで……世も末でございます。
結構歩いたでしょうか。根岸界隈で書道博物館を見学。
今回もスタンプは不発に終わってしまいましたが、
ついでに寄った子規庵(500円)にはスタンプがありましたので1つゲット。
ちょうど手持ちのスタンプ帖もいっぱいになりました。
さらに話題のねぎし三平堂(600円)にも寄りましたが、こちらはスタンプなしでした。
そのまま入谷鬼子母神を経由して、入谷から地下鉄で落合へ帰りました。


【人気blogランキングへ】