東京フリーきっぷ(8月2日)

shugoro2008-08-04

先週土曜に先行して購入しておいた
東京フリーきっぷ1580円を使って取材に行きました。
このきっぷを使うのは2005年5月以来、実に3年ぶりなのですが、
都内のJR・東京メトロ東京都交通局が乗り放題の割には、
値段も高いのであまり使い勝手がよくないのです。
しかもスクラッチ式なので自動改札を通れず駅員不在のところでは結構苦労しました。
まずは行程からどうそ。


落合→高田馬場→日暮里→見沼台親水公園→舎人公園→西日暮里→東京→葛西臨海公園
新木場→月島→森下→東大島→市ヶ谷→六本木一丁目→溜池山王……国会議事堂前→代々木上原
表参道→青山一丁目→国立競技場……信濃町→四谷→両国→飯田橋→落合


今回の目的は往復で640円もかかる日暮里・舎人ライナーの踏破と、
都内とりこぼしの「ぐるっとパス」対象施設の制覇です。
まずは朝7時過ぎに出て高田馬場で朝食をとったあと日暮里・舎人ライナーの初乗り。
スタンプは日暮里駅に日暮里・熊野前・足立小台の3つ、
舎人公園駅西新井大師西谷在家・舎人の3つが設置されていました。
東京都交通局でも夏休みにしりとりスタンプラリーを実施中です。
日暮里・舎人ライナー無人運転で先頭車のシートを確保し、しばし運転手気分を堪能。

このあと西日暮里でJRに乗り換え、東京駅で深川めし850円を購入し、
京葉線葛西臨海公園へ。まずは7月30日のメトロスタンプラリーの際に
行きそびれた葛西臨海水族園に入園します。当公園も3年ぶりでしたが、
この水族園は初めて。水槽には回遊魚のおいしそうなマグロが……。
ただし駅弁を買っていたのでレストランのマグロカツカレーは諦め、
代わりにペンギンの食事580円(写真右)でペンギンの気分を味わいます。
このあと都営地下鉄に乗り換え、東大島中川船番所資料館へ。
東大島もスタンプオフ会の会場最寄で何度も下車しているのですが、
当館へは行きそびれており、対象施設だったので入館料はフリーパスです。
見学後、船番所跡で小名木川を望みながら深川めしをランチに。
このあと六本木一丁目で下車して泉屋博古館・大倉集古館を見学。
この両館だけはスタンプ不発でしたが、代々木上原では小田急の駅スタンプと
古賀政男音楽博物館でもスタンプをGETしました。
さらに国立競技場では秩父宮スポーツ博物館も見学します。
四谷の新宿歴史博物館は再訪になりますが、古い新宿停車場の絵葉書がもらえました。
この時点で17時を回っていたのですが、対象施設の江戸東京博物館は、
土曜19時30分まで開館ということもあり、過去に何度か訪れていますが足を記します。
なぜ土曜だけ時間を延長しているのかわかりませんが、
こういう時間帯に博物館を訪れるのは珍しく、過去に見たものでも再度ゆっくり観覧します。
企画展の「発掘された日本列島2008」の限定スタンプもあって収穫です。
本当は館内の洋食屋でオムライスを食したかったのですが、もう閉店。
仕方なくちょうど両国駅前でやっていた夏祭りをのぞき、
ペッパーランチを食して自宅に戻りました。
本日だけで「ぐるっとパス」対象施設を8館もまわりましたが、
まだまだ行きそびれている施設も多く、有効期限が刻一刻と迫ってきております。


【人気blogランキングへ】