『龍馬伝』第25回「寺田屋の母」

龍馬伝』も折り返し地点を過ぎましたが、
なんだかんだで視聴率20%をキープしているようで何よりです。
歴史ブームに歯止めがかかっているのか、それともまだ続いているのか分かりませんね。
一方でMOOK系は軒並みなくなっているにもかかわらず、
その一方では歴史雑誌が月刊で立ち上がっていたりします。
僕の場合は前者の仕事が多かったため、不況のあおりをもろに喰らったのですが、
高くて部数を絞る本、安くて部数を出す本の両極が進み、
中途半端な値段設定の本はますます売れなくなりそうです。


前置きが長くなりましたが、今回も展開がものすごく早いです。
30歳にもなった龍馬がお登勢を「母上と呼ばせてくれ」とマザコン丸出し。
一方、禁門の変が起こって京都市街は焼け、お龍の奉公していた『扇屋』は焼失。
ここで龍馬は寺田屋お登勢に頼み込んで、お龍を置いてもらうことにします。
ツンデレお龍さんもようやく龍馬との恋が進展し始めたか。
一方、勝海舟が眉なし慶喜に意見したため、軍艦奉行を罷免。
神戸海軍操練所は閉鎖に追い込まれようとします。
実際の操練所閉鎖は翌年のことですが、
勝海舟と龍馬が長崎へ行く話はどうやらスルーされそうですね。


一方、土佐では容堂がまたも黒ダイヤといわれるオオクワガタで相撲。
あれはかなり高価そうですが、当時ならまぁ珍しくないか。
でも、あの頃から昆虫を飼う風習ってあったのでしょうか?
後藤象二郎が半平太への拷問を申し出るが、
容堂は酒をぶっかけて許可しない。しかもかなりアルコール回っている。
そのため以蔵はむごい拷問が続き、これを取り仕切る弥太郎がたまらず、
半平太に自白を強要。そこでついに出ました毒饅頭
一般にいわれる話では、半平太が以蔵を人斬りの道具としか考えておらず、
以蔵が拷問に絶えられず自白すると思い、殺そうと毒饅頭を渡すのだが、
ドラマではさすがにそこまで仲が悪いわけでなく、
楽に死なせてやろうという配慮になっています。
しかし、そこまでして保身をはかる半平太は、
やはり容堂と直接話がしたいあまりそういう行動に出るのでしょうか。


史跡紀行では京都市上京区の蛤御門・上善寺や右京区天龍寺などが紹介されました。
天龍寺や上善寺は未訪ですが、京都御苑の蛤御門は昨年8月に再撮しました。
しかし、京都御苑は広すぎて、すべてのポイントを抑えようとすれば、
半日はつぶしてしまうことでしょう。今回は蛤御門と久々に京都御苑のスタンプをUPします。

坂本龍馬創世伝』(メディアボーイをまだ購入していない方は、
ぜひこちらからご覧になって購入してくださいまし。


【人気blogランキングへ】