消えゆく店と受け継がれてゆく店

shugoro2015-09-16

本日は有効期限が迫る長良川鉄道全線1日フリーきっぷを使いたかったのですが、
天候が思わしくないため、出かけるのを断念し、仕事に専念していました。
明日は大阪からモリーばるこな夫妻が郡上八幡葵の城を訪ねてくれるのですが、
天気予報は雨模様で市内散策が微妙になってきました。
番長さんが来たときも雨で郡上八幡城へは行けなかったし……。
午前中は2軒隣のMさんが訪ねてくれ、なかなか話す機会がなかったのですが、
やはり家の事情もあってお店を閉めてしまったそうです。
この店は駄菓子屋で、昔はK先生がパンを買ったこともあったそうですが、
昨年頃から店を閉めることが多くなり、本年に入って止めてしまったとのこと。
となれば葵の城で駄菓子屋復活案も構想に入ります。
また先日ママさんにお会いした大阪町の某店も9月いっぱいで閉店とのことでショックを受けました。
この店は未訪で以前行ったときは定休日で入店できず
独りでの入店をためらっているうちに、この悲報を聞く羽目になったのです。
後日、葵の城にも縁深い、この店をルポしたいと思います。
夕方はさっちゃんのところに寄ったあと、
コースケさんがいた奥美濃おもだか家民芸館』に行きました。
ここは画家の水野柳人さんのコレクションで有名な民芸館で、
何がすごいかというと、八幡に郡上八幡城しか見どころがなかった頃から
民芸館として公開されており、36年前の1979年に訪れたことがあったからです。
その後も城下町みどころ通行手形で何度か訪れています。
かつて雨天のとき和傘を購入したこともありましたが
今回もついついウチワやハンカチ、がま口財布などを購入してしまいました。
今の店主はコースケさんの後輩にあたる方で3代目。
やはり個人商店は後継者がいないと続かないものですが、
その家の子が必ずしも家業を継ぐとは限らないので
やはり希望者に継いでもらうのがよいのかもしれません。
郡上八幡葵の城もそのあたりが課題となってくるでしょう。
帰りにコースケさんから天然鮎塩焼き(冒頭写真)をもらい(゚Д゚)ウミャアアアアア〜
本日ぐじょ喰えはこれだけになりました。


本日の木之前葵ちゃん
7Rエガオデコタエテ2着(5番人気)複勝270円アタリ


一鞍入魂でもさすがに印がついておらず3着が精一杯と思いきや
直線では写真判定にもつれこむハナ差の惜しい2着でした。
おかげで3連単をはずしてしまったのですが。
明日の騎乗馬もあまり有力処ではないですが油断禁物です。
それよりも園田10Rフミノフォーチュンで案の定、鞍上がヘボ騎乗したせいで
9着(5番人気)に敗れ、収支もマイナスになってしまいました。


【人気blogランキングへ】