疲労も日増しに蓄積されており、このまま今週中に乗り切れるか心配になってきました。
昨日はサプライズなことがあったのでニュースを飛ばしてしまったのですが
本日ではなく昨日のニュースから。
【新駅舎着工控え安全祈願 JR高山駅】
高山市昭和町のJR高山駅西側で七日、新駅舎の着工を前に安全祈願祭が営まれ、
国島芳明市長やJR東海などの関係者五十人ほどが参列した。
新駅舎は二〇一六年秋に完成予定で、駅の東西を結ぶ自由通路を持った
橋上駅舎に生まれ変わる。東口や新しくできる西口前には広場ができ、
バスやタクシーなどが入るロータリーも整備される。
神事の後、国島市長は「新しい高山駅が飛騨地域の観光や産業、
人口交流の拠点としてすばらしい役割を果たすことを
期待している」と話した(片山さゆみ/2015年4月8日中日新聞)。
高山駅橋上化の工事のため2014年12月1日で駅舎の使用が終了され
仮駅舎となって着工式が行われたようですね。
冒頭写真は完成イメージということでニュース記事から拝借しました。
いつも「青春18」の帰路で高山本線を利用しているのですが、
今春は美濃太田始発が猪谷行のため高山駅で10分停車しても
ほとんど眠っており、仮駅舎のチェックを忘れていました。
高山駅(写真左)は昭和9年(1934)の開業時の木造駅舎ですが
大壁造のため無機質な印象があり見栄えもよくないので
駅舎に関してはそれほど思い入れはありません。
駅舎自体待合室が狭いし、Suica導入駅でないため改札ではいつも長蛇で待たされます。
それとは別に特急の発着がすべて1番線になっているので
大変合理的に機能している駅という印象があります。
おかげで2・3番線にあった駅弁売場はなくなってしまいましたが。
ただ、多大な税金を投入してまで駅舎を改築するのはどうかと疑問には感じています。
これが橋上化されれば昇降でかえって不便になってしまう。
大体すでに高山本線自体が利用客減の一途をたどり、
駅前ですら空洞化しているというのに、このような新しい駅舎が必要かどうか。
東西連絡というのなら西口へのバリアフリー対応の地下通路で十分だし、
観光地も飛騨の里周辺を除けば、高山陣屋や宮川朝市などほとんど東口に集中しています。
この橋上駅化には反対の声も多いようですね。
大体、こういう橋上化すると駅弁や駅そばなどは売上にも影響をおよぼすことになります。
北陸新幹線の工事で白山そばのスタンドも撤去されてしまったし、
岐阜駅も橋上化でホームから駅弁も立ち食いも消え
無機質となって売店すら閉店になりました。時代の流れもありますが。
高山駅にはすでに駅そばはなく、特急の発着駅なので駅弁は存続してくれると思いますが
問題は駅弁売場が確保されるかということ。
すでに高山駅が飽和状態で利便性の必要から橋上化するのならともかく
いくら北陸新幹線が開通しても需要が増えるはずもない駅に税金投入というのはいかがなものか。
間違っても飛騨古川駅(写真右)だけはこうなってほしくない。
飛騨市の玄関口だからといって税金投入したらそりゃ怒るよ!
祝!木之前葵ちゃん87・88・89勝目!
つ・つ・ついにやりました! 1日最多の3勝です。
3Rブライテン、5Rジューヌノーブルは1番人気でしたがきちっと人気に応えて快勝。
そして11Rは1番人気スリーマキシマムの連勝を止める大金星ででした。それでは本日の成績から。
3Rブライテン1着(1番人気)単勝160円アタリ
4Rベルグラス7着ブービー(7番人気)
5Rジューヌノーブル1着(1番人気)単勝140円アタリ
6Rワイルドハート8着シンガリ(6番人気)
10Rイワクラギンガ1着(3番人気)単勝640円、複勝130円アタリ
しばらく人気馬で勝てなかったのが嘘のような快進撃で
負けたレースも積極策による大敗なのだから文句ないでしょう。
とくにメインレースは先行策で早目に先頭に立ち
圧倒的1番人気スリーマキシマムの追撃を2分の1馬身おさえての勝利。
騎手って本来ビジュアルは二の次でもいいのですが、
あれだけぷりぷりぷりち〜で、しかも3勝するのだから
おやぢどもばかりでなく、男性ファンはめろめろ失神になってしまうのでしょう。
このまま怪我なく100勝目を軽く突破してくれることを願っています。