せっかく昨日中に仕事を終らせたものの
旅支度も進まぬまま国領まで原稿を取りに行ったので
すっかり夜になってしまいました。このまま徹夜で旅支度して
「青春18」で出かけることになりそうです。
6日に中央西線も復旧していますが、今回だけはあえて魔の静岡県越えを選択。
理由はコロプラの小判集め(アホですね)。
やはりいま最大の悩みはPCがまともに起動しなくなっていること。
では買い換えればよいのですが、郡上八幡への荷物運びをするための
見積もりをしてからでないと予算の配分ができないからです。
8月下旬に無事に荷物運びができることを願って。
もうひとつ腹立たしいのはオッズパークやSPAT4の投票システム。
本日でも10Rが30分以上発走が遅れるのだったら、
発売時間もそのぶん発走5分前まで延ばせばいいのに、
なぜか決められた時間で締め切られてしまう。
いったいこのお馬鹿なシステムのために電話投票の売上を
何千万単位で逃しているいうのでしょうか?
パドックや返し馬を観て買えないのなら電話投票もレース映像も意味ないし、
未だにこんな融通の利かない投票システムは珍しい。
本題に入ります。夏はやっぱりわらび餅が(゚Д゚)ウマー
冒頭写真のように『ローソン100』でも買えますし
無色透明さが清涼感をかき立て、太陽の陽射しの浴びた餅がいかにも夏を感じさせます。
きな粉や黒蜜をかけて食しますが、黒蜜は甘すぎて好みでなく、
僕はお茶の色身がかかった抹茶味のほうが好きです。
そういえば関東ではみかけませんが、名古屋以西だとわらび餅のトラックの移動販売や
縁日の屋台でもわらび餅が売っていました。
300円ぐらいで結構大盛りにしてくれたものですが、
やはり近年は安いスーパーのわらび餅に押されてあまり見かけなくなりました。
数年前には郡上八幡の郡上おどりでも見かけたものですが、
本年度は果たして出店しているでしょうか?
しかし、本来のわらび餅というのはわらびの根からとれるデンプンを使ったもので
スーパーなどで売られているのはわらび粉はほとんど使っていないようです。
そんななか先日、Benさんにいただいた『大口屋』の一口蕨をいただきました。
創業が文政元年(1818)という200年の歴史をもつ老舗でわらび餅自体、
醍醐天皇(在位897〜930)が好物だったといわれますからやはり歴史ありますね。
かき氷も清少納言が食したという記録がありますし。
餅自体は黒っぽくて清涼感はありませんが、
やはり香りや味も濃厚で黒ゴマときな粉にまぶすのが(゚Д゚)ウミャアアアアア〜
大口屋は江南市の布袋に本店があり、名古屋市内にも進出しているブランド商品のようです。
両口屋は知ってたけど大口屋は知らなかったぜ!
もうひとつ名古屋城で購入したクッピーわらび餅を紹介します。
こちらも名古屋ブランドというか駄菓子の王道クッピーラムネを製造する
カクダイ製菓のもので、最近は名古屋みやげとしても定着していますが
まさかわらび餅までつくっていたとは。値段はたしか216円で手頃。
餅はわらび粉ではなく、いかにも駄菓子風のゼリーといった雰囲気。
実際にわらび餅単独はラムネ風味で(゚Д゚)ウミャアアアアア〜ですが、
どうもこの粉になっているラムネパウダーが甘酸っぱくて餅にあっていない気が……。
ラムネは(゚Д゚)ウミャアアアアア〜、飲むラムネも(゚Д゚)ウミャアアアアア〜
でもクッピーわらび餅の粉が……これならまだブドウ糖ぐらいの甘さのほうがいいかもしれません。
祝! 木之前葵ちゃん58勝目!
9Rノゾミダイヤは1番人気のプレッシャーにも負けず
早目に先頭に立つとあとは叩き合いを制してきっちり仕留めました。
単勝140円、複勝100円とつかず3連単に手を出してまたハズレ。それでは本日の成績から。
3Rラブキュール8着ブービー(4番人気)
9Rノゾミダイヤ2着(1番人気)単勝140円、複勝100円アタリ
10Rハヌルソンムル7着ブービー(7番人気)
本日は3鞍のみでしたが、人気馬ではきっちり仕留めましたね。
明日は「青春18」で郡上八幡へ向かうためタイムリーに観戦できませんが、
目下3連勝中のスヴァローグはじめ有力馬が集まりました。
あと園田11Rには目下4連勝中のフミノ軍団フミノフォーチュンが出走。
ともに人気になりそうで配当はつきませんが
下手に3連複、3連単に手を出しても当たらないので明日は単複のみで。