5年半ぶりの信楽高原鐵道(5回目)

shugoro2016-01-05

ようやく最終日75枚の写真整理が終わりました。
最終日は天候もよくないせいか急遽、予定を変更したため
撮影枚数が少なかった感じですが、それでも9日中に終わらせることができませんでした。
それでは今冬最後の5回目となる青春18の行程から(一部時刻不明)


弁天町→大阪643→857福知山955→1112園部1115→1132亀岡1136→
1202京都1230→1250草津1257→1331甲賀1409→1419貴生川1424→
信楽高原鐵道)→1448信楽1604→(信楽高原鐵道)→1627貴生川1632→
1703草津1722→1755米原1818→1849大垣1854→1905岐阜1940→
2039下切2045→2057美濃太田2108→(長良川鉄道)→2228郡上八幡

朝はモリーばるこな夫妻の自宅からスタートし
大阪で予定より1本早い福知山線に乗れたのですが、
濃霧のためダイヤも乱れ、福知山城の撮影も断念して
山陰本線で京都へ戻ることになりました。
園部からの快速で京都へ先着できましたが、
保津峡の景色を楽しみたいため、亀岡で各駅停車に乗り換えました。
京都では久々ににしんそば600円(写真左)を食し(゚Д゚)ウミャアアアアア〜
草津から草津線に乗り換え、いったん甲賀(写真中央)で途中下車しましたが、
橋上化され、かえって味気なく殺風景となった駅舎に愕然としました。
メインは2010年9月6日以来の約5年半ぶりとなる冒頭写真信楽高原鐵道
鐵道は2013年9月16日に台風18号で橋梁が流出し
廃線の危機に晒されながらも1年後の2014年11月29日にようやく運行再開。
その頑張りに敬意を表して乗りたくなったわけです。
本当は近江鉄道も乗り潰したかったのですが
共通のフリーきっぷが土休日限定のため断念しました。
この日はどんよりとした天候でしたが、終着の信楽駅(写真右)では
列車を1本落として周辺を散策しました。
正月とはいえ、やはり駅前や市街も寂れた印象がぬぐえません。
それでも駅には売店が2つも併設され、記念切符も多数販売するなどの努力がみられました・
米原から先は編成が短くなる魔の関ヶ原越えでしたが
かろうじて席を確保でき、この日も急病人発生でダイヤが乱れまくりでした。
長良川鉄道の美濃白鳥行き下り最終まで時間つぶしに
太多線の下切で折り返し、美濃太田今冬「青春18の旅は終了。
ギリギリになってしまいましたが、何とか1冊使い切り、
長良川鉄道ボックスシートのある100形だったのがラッキーでした(おしまい)
ちなみにこの日は中山金杯京都金杯・万葉Sをはずし、
ジュニアCだけ3連複的中させたものの収支はマイナスに終わりました。


【人気blogランキングへ】