下北・岩手路(8月29日)

shugoro2010-09-01

カレンダーではもう9月に入りましたが、
更新では東北取材の2日目でまだ8月の出来事に。
2日目はまず大湊線のルポということで、
小関氏とともに大湊始発5時10分の野辺地行に乗車。
二人とも睡眠は4時間足らずでのスタートです。
大湊線は入場券の記録をたどると90年10月13日以来でした。
冒頭写真の駅舎は基本的に変わっていません。
意外だったのはガラガラとタカを括っていた車内は結構な乗車率だったこと。
それに陸奥湾沿いを走っている反面、防風林に遮られて海はあまり見えないことです。
野辺地では24分の折り返しで再び大湊に戻ります。
野辺地は駅弁がありますが、さすがにこの時間帯では販売しておらず、
東北新幹線青森延伸後はJRの大湊線だけ独立してしまうわけですから、
駅弁の存続も気になるところではありますが。
大湊に戻ってバンキングの朝食をたらふく食したあと、
下北・陸奥横浜と撮影し、陸奥市川でONO氏と別れ、
本八戸・鮫・プレイピア白浜・階上などを撮影し久慈へ。

久慈ではうに弁当1360円(写真左)をその場でつくってもらいました。
久慈といえばそう、北限の美人海女・大向美咲さんで知られているので、
大向さんに会えないとしても、DVDやグッズが売っていると思ったのですが、
小袖海女センターに行ったら、関連グッズは何もなく、なんか殺伐とした雰囲気でした。
こちらの情報によれば、なんと休業状態とかで(がーん、すでに3人とも引退と報道が……)
三陸鉄道で一日駅長とかやってもらえば、もっと町おこしになると思っていたんですがね。
やはりトラバ先にあったように芸能プロ所属にしないといけないのかな?
先輩海女との確執もあったようで、いつの世も女同士の争いは酷いですね。
ここで駅弁を食したあと、岩泉線の終着・岩泉駅到着は18時前。
小関氏が執念で龍泉洞を見学したいというので、
先に岩泉駅撮影のあと入洞させてもらえるよう交渉。
岩泉駅は現在代行バスによる運転でしたが、こちらも20年ぶりの訪問に。
一番の収穫はディスカバージャパンのスタンプ台(写真中央)が健在だったことでしょうか。
キャンペーンが昭和46年(1971)ですから40年近く使われているのです。
岩泉駅のあと龍泉洞(写真右)を見学させてもらいましたが、
もう閉洞時間なので完全な貸切状態での探検。
コウモリが目の前を飛んで驚かせますが、やはりあの美しさは別格でした。
盛岡到着は21時30分頃だったでしょうか。
駅前の東横インでチェックインを済ませ、近くの『じょ居』で、
ひっつみやじゃじゃ麺などの盛岡名物を食して旅装を解きます。
さすがに撮影写真をPCに移す気力もなく、シャワー浴びて24時前に就寝でしたが(明日に続く)


【人気blogランキングへ】