沼尻鉄道ルポ4

沼尻鉄道連載4日目です。鉄路(廃線跡)は一路北へ向かいます。
  
のどかな会津路を走り荻窪・白木城・会津樋ノ口と続きます。
実は行きの行程で荻窪駅名標が見当たらず白木城まで来てしまったので、
執念で引き返したら公民館の脇に駅名標を発見。歩きならともかくクルマでは
見落としてしまうでしょう。実は駅跡は道路沿いの交差点にあったのですが、
どうしても標識を建てる許可が降りず、少し東の公民館に建てられているのです。
会津樋ノ口は沼尻鉄道のちょうど中間点にあたり、列車交換が行われていたそうです。
駅舎もあったのですが現在は跡形もありません。
  
会津樋ノ口を過ぎると長瀬川(左)を渡ります。次の名家駅は川を渡った対岸です。
S君が執念で雑草の生い茂る畑道をかきわけ長瀬川の橋脚跡を発見。
今回参考としていた廃線本にも載っておらず、「新発見だ」と喜んでいました。
名家の近くにはセブンイレブンがあり、こんな田舎にもコンビニがあるとは驚きです。
名家を過ぎると山が川沿いまで迫り、沼尻の車窓は右手に長瀬川の渓谷が見られます。
再び開けたところが酸川野で、線路跡はクルマ道でなく脇の細道と推定されます。
 
沼尻鉄道にはトンネルはありませんが、川の谷は狭くなり勾配も徐々にきつくなります。
同じ名のバス停を過ぎると木地小屋です。名の通り林業で栄えた駅で
当時は木材や木炭の積荷で賑わったようです。今となっては夢のようですが。
ちょうど木地小屋周辺で写真を撮っている家族連れがいたので、
同じ廃線めぐりと思いきや周辺の菜の花畑(右)を撮っていたのでした。
さて次は終点沼尻〜、沼尻〜、明日へ続きます。


【人気blogランキングへ】