天然鮎跳ねる杉ヶ瀬ヤナと『まるわ』(10月11日)

shugoro2014-10-12

10月11〜14日までの郡上八幡帰郷取材で撮影したのは323枚
今回は結構慌しくて郡上では写真整理もぼろぐ更新もできなかったため
10月12〜14日の競馬予想をお休みしました。
やはりUSBデザリングでは不具合が多いし、中京スポが前日買えないのも痛い。
今回の葵の城の荷物整理はひと段落ついたので、次は光回線工事を要します。
ということで日付がずれますが、11日は鵜沼まで送ってもらい、
そこから高山本線美濃太田経由で長良川鉄道に乗りました。
本当は13日に越美南線全線開通80周年記念乗車券の1日フリーきっぷを使うつもりでしたが、
今回は台風19号もあるので初日の晴れた11日に使うことにしました。まずは行程から。


鵜沼600→612美濃太田626→750郡上八幡935→1005美濃白鳥1047→
1101郡上大和1135→1201北濃1221→1250山田……郡上大和1948→
2013北濃2018→2138梅山2144→2227郡上八幡

前日に再校ゲラの照合をしていたのでほとんど寝ずの徹夜明け。
まずはいつもの美濃太田始発ですが、何とショッキングなことに車両がオールロングシートの500形に。
いったん郡上八幡で途中下車して郡上八幡葵の城へ荷物を置きに行き、軽装備に早変わり。
郡上の母・古池五十鈴さんが営む喫茶『門』
ストロングコーヒー400円を飲んでから再び郡上八幡駅へ戻って長良川鉄道に乗ります。
続く列車は美濃白鳥行なので、そのまま美濃白鳥まで乗って折り返して郡上大和下車。
駅前の『大和ストアー』ではとんこ最安値195円が新発見でした。
このあとフリーきっぷでは久々に北濃(写真左)を訪問し、併設食堂の『はなまんま』で
焼きそばやお好み焼きをランチに食し(゚Д゚)ウミャアアアアア〜
あのよもぎ大福120円もこの季節から販売され、予約なしで購入できました。
このあと山田で下車して本題杉ヶ瀬ヤナです。
ここは『料理旅館清竜』ちびしじさんが季節限定で営むヤナなのですが、
これまでは当然、旅館の近くとばかり思っていました。
杉ヶ瀬ヤナは山田駅の名所案内板に記されるほど有名観光地で駅からだと徒歩20分ぐらい。
観光ヤナではなく、天然の落ち鮎にこだわりをもつため、
8月下旬〜10月の限定なのですが、本年度は雨が多く
ヤナの修理などもあったため、9月から営業を開始したそうです。
それにしても季節限定とはいえ、本場の天然鮎を求める客は多く店のほうは大盛況!
店から堤防を下がったところに杉ヶ瀬ヤナ(写真中央)があります。
僕もヤナへ行くのは小学生以来でしたが、これまでの観光ヤナは上流からわざと鮎を放流して
客に獲らせるやらせばかりでした。しかし、ここでは僕がいる間にも天然鮎が落ちてきてビックリ!
ピンが合っていませんが、冒頭写真のように鮎が跳ねるさまを撮影できました。
僕が撮影している間にも親子連れの客(写真右)が何組か来て、
落ち鮎をとって箱に入れるよう教えてあげました。
増水時には掬い切れないほどの鮎が落ちてくるとか。

ヤナの撮影を楽しんだあとは、ちびしじさんに『料理旅館清竜』に連れてってもらい、
夜は宿泊客とともに野外バーベキューを楽しみました。
ひだぎゅうに郡上ブタ、カンパチなど焼いて(゚Д゚)ウミャアアアアア〜
ついついビールやワインまで飲んでしまいました。
さすがに10月上旬にもなると肌寒くもなりますが、そこは七輪の炭焼きでカバー。
ちびしじさんが夜釣りで釣堀からアブラハヤ(クソンボ)を釣り上げて、
そのまま焼くという粋なサービスに家族連れの宿泊客も大喜び。
名古屋から来たという若いファミリーの子どもは蛾を手づかみするなど大はしゃぎ。
郡上での自然のふれあいは宿泊客にとっても、よき思い出となるでしょう。
自然と心がふれあう『料理旅館清竜』おいで〜♪

食事がひと段落ついたあと、先に郡上大和で下車した際に気になっていた駅前の『まるわ』へ。
実はこの店、たこ焼きやクレープを売っていることは
以前から知ってはいたものの、いつも営業時間外で、
今回も最初に下車した際は、まだ営業時間外だったのです。
営業時間は土曜12〜22時、日曜12〜17時。
この土曜22時まで営業ということもすごく不思議でした。
ただでさえ店じまいが早い郡上なのに、
なぜ土曜は22時までなのか? 飲み常連客がいるのではないのか?
ということでちびしじ特派員とともに初めて『まるわ』へ行くことになったのです。
店の主人に聞くと自分がサラリーマンのため土日限定営業とのこと。
しかし、店内で食すことはできず立ち食いか持ち帰りになるのですが、
写真左からチーズ入りえびせん150円、マンゴバナナクレープ300円、
ネギマヨたこ焼き350円、ミニたい焼き5個200円です。
僕の食したのはえびせんとマンゴバナナクレープですが、
えびせんはチーズと玉子が、クレープはバニラアイスと生クリームが入っていて(゚Д゚)ウミャアアアアア〜
これ、原宿にあったら大盛況になりそうなほど女学生にウケそうな味なのですが、
いかんせん、少子化でこういう学生が少ないのでしょう。
でも、長良川鉄道沿線活性化のために頑張ってもらいたいものです。
列車が来てしまったので、たこ焼きとたい焼きはちびしじ特派員の胃にまかせ、
僕は久々に空気輸送を阻止せんがために最終の北濃行で折り返し。
いつもならこのまま美濃太田着で終わりなのですが、
すでに仮とはいえ、郡上八幡葵の城があるのですから、
梅山で下車して最終の美濃白鳥行で郡上八幡まで乗れるのです。
この往復も500形のオールロングシートでしたが、缶チューハイをぐびぐびと汽車旅を楽しみます。
最終の美濃白鳥行はそれでも結構な乗車率でした。
長良川鉄道でも飲んで帰る客が増えるとよいのですが。
こうして郡上八幡から歩いて帰りますが、
さすがにもう市内の飲み屋に寄る体力はなく帰宅後バタンキュ〜でした(つづく)
【脩五郎の競馬結果】
毎日王冠はかすりもせず。オパールSはヒモはずし。
両レースともあんな荒れ方されちゃどうにもなりませんがな。


【人気blogランキングへ】