江ノ島『岩本楼』(5月17・18日)

第69回どん行会は江ノ島『岩本楼』で行われました。参加者は20名。
これまでの例会のなかでは最も近場で、神奈川在住の方からすれば30分程度の人もいたようです。
前日の17日にビジターでお誘いしたN田氏とともに11時に新宿駅で待ち合わせ。
11時20分発の小田急ロマンスカー片瀬江ノ島行きで向かいます。
本来なら朝一番でいろいろ史跡めぐりや島めぐりを考えていたのですが、
本日の天候は曇時々雨でどうも思わしくありません。


江ノ島から江ノ電で腰越まで乗り食事。昼食は有名な『しらすや』へ行きたかったのですが、
やはり人気の店ゆえ、待ち客多数で並び覚悟。
夕食のこともあるためやむなく隣の『cafe Rei』へ。
ここでしらすオムレツ1000円(写真左)を食しました。
このあと6年ぶりになる満福寺や龍口寺にも寄り、軌道併用区間江ノ電(写真中央)を撮影したり、
江ノ電車両の先頭部分が店頭になっている『扇屋』(写真右)に寄ったりしました。
しかし、ここで雨足が強くなり、海風も強いので傘をさしてもほとんど意味がありません。
タイミングよく来た江ノ島行きのバスに乗り、島に入って15時前に一番乗りでチェックインしました。
雨が強すぎて外にも出られないので、部屋のテレビで競馬のヴィクトリアマイル観戦。
N田氏は久々に穴狙い予想を披露してくれましたが当たりませんでした(もちろん僕もです)


浴場は洞窟風呂と古代ローマ風呂の2種類あって男女入替制。
しかし、今回の宿は温泉ではなく、風呂も露天がなく失敗でした。
老舗旅館で貴重なアイテムが展示されている資料館は見応えありましたが、
肝心の夕食も料理がチャチでI口氏などは物足りず、外食に出掛けてしまいました。
まぁ、バナナダイエット中の僕には朗報だったかもしれませんが、
それでも結構飲んだくれてしまったので、プラス馬体重は避けられません。

翌日は部屋の窓から富士山(写真左)がくっきりみえ、眺望だけは見事でした。
朝食のあとは現地解散で、月曜のためみな午後出勤で職場へ向かいます。
昨日とは打って変わっての天気に、本当は撮影に専念日和なのですが、
僕も仕事があるため午後まで撮影するのは断念。
N田氏と湘南モノレール(写真中央)に乗って大船まで行き、
大船の巨大観音に寄ったあと、しらす弁当850円(写真右)を昼食用に購入し、湘南新宿ラインで戻りました。


≪追伸≫
いつもお世話になっているS条先生から故郷の南部茶をいただきました。感謝m(_ _)m
同じペットボトル茶でも、やはり水が違うと(゚Д゚)ウマー
名水はいいですね。嗚呼、故郷の白川茶も飲みたい。


【人気blogランキングへ】