久々の取材(3月3日)

本日は明け方まで仕事漬けでおまけに腹痛に見舞われ午前中はダウン。
もちろん、このあとも仕事三昧でしたので土曜の話を。
完治まではいきませんが脚がかなり回復しましたので、
自転車で都電荒川線早稲田〜大塚駅前間の各駅取材を敢行しました。
上落合からだと一番近いのは面影橋で、甘楽園をはじめ周辺のポイントを
撮影したあと、早稲田の早稲田大学内にある演劇博物館へ。
さすがは早稲田、一般に無料公開しているところはすごい。
しかも記念スタンプまでありました。

このあと関口芭蕉庵を探して結構迷いましたが、
自転車を一時駐輪しながら学習院下・鬼子母神前と順調にいきます。
鬼子母神は以前に行ったことがあるのですが、そのときは天候悪くて、
本堂までいかなかったので、スタンプがあることは知りませんでした。
しかもラッキーなことに大黒堂のおせんだんごまで売っているではありませんか。
日曜限定と思いきや土休日と縁日に売られるそうです。
雑司ヶ谷はさっと撮影をすませ、昔詰めていた編プロのあった東池袋
サンシャインのナンジャタウンも入りましたが館内は撮影禁止。
仕方なく餃子喰ってあとにしました。向原・大塚駅前と取材すればもう15時。
帰路は山手通り経由で、昔住んでいた椎名町でよく利用した
南天』の肉そばを食して戻りました。このあと招待状をもらっていた、
講談師神田陽司さんの寄席へ。懐かしの上野広小路亭です。
ところが今回サンダルで激しく動いたため、
地下鉄内でサンダルが壊れてしまい、何度も新聞紙で縛って移動。
ようやく上野広小路に着いたのですが、今度は靴屋でサンダル探し。
靴専門の店ばかりで、5件目でようやくサンダルをGETしました。
こうして30分遅れとなり、前座の講座は聴けませんでしたが、
陽司さんの「赤穂義士異聞 講談インターネットWeb2.0編」
「泣けるZチャンネル」の2本を聴くことができました。
前者は以前にも聞いたことがあるのですが、今回はパソコンを使っての講談で、
時事関係を重視して物語も進化していました。スゴイ!
伝統ももちろん大事ですが、陽司さんの斬新的な講談は大変おもしろいです。
講座が終わったあと打ち上げもあったのですが、仕事のため泣く泣く断念。
春の「青春18きっぷ」は8000円だし、早く解放されたい。


【人気blogランキングへ】