旅ジャ2006年後期セミナー

SUICAのチャージが切れて1万円吸い込まれ、
またまた財布が寂しくなってまいりました。
本日マルちゃん赤いきつね緑のたぬきが近くの薬局で69円。
思わず6個も買い込んでしまいました。という話はさておき……。
昨日、旅ジャーナリスト会議の2006年後期セミナーが
アルカディア市ヶ谷(私学会館)で行われました。
僕が最初に参加したのは2004年後期でしたからこれで5回目。
今回の講師は新しく入会された伊本俊二会員による
「町おこし、地域づくりの新しい知恵――恋人岬はこうして出来た」です。
伊本氏は読売新聞社に入社後、月刊誌『旅行読売』の編集長もつとめた方で、
静岡県土肥町「恋人岬」の仕掛け人でもあります。
町おこしでは各市町村がいろいろと仕掛けをしていますが、
伊本氏が古い言い伝えからの伝説をもとに発案した「恋人岬」は、
爆発的なブームとなり、町の財政に貢献しました。
さらにその後、世界一の花時計も仕掛けられたそうです。
会社退職後はドイツ・ブレーメン市に国際日本学園を創立するなど、
ものすごいスケールの大きな方です。
講義の中では「旅とジャーナリズムの世界に生きて」という内容も話されました。
セミナー終了後の懇親会には『功名が辻』の山内家の子孫の方も参加され、
思わぬビッグプレゼントに参加者もビックリでした。
セミナー当日、旅ジャーナリスト会議会員の執筆による
『全国フリーきっぷガイド』(人文社)の即売を行い、特別価格で販売しました。
購入はコチラ
監修はてんきゅうさんでおなじみの人気鉄道旅行作家・松本典久氏です。
水曜日に30冊を茗荷谷の人文社から落合の事務所まで運び、
さらに当日、市ヶ谷まで運びましたが重くて腰が抜けそうでした。
こちらの本は年度版が決まり、元実業之日本社常務の森田芳夫代表を筆頭に、
今後も会員たちで執筆していきます。
執筆の機会を得たい人、旅行関係のライター・エディターをめざす方は、
出版業界の重鎮たちが多数集まる当会にぜひご入会ください
(ただしWEB上では募集しておりません)


【人気blogランキングへ】