青春18きっぷ2・3枚目(8月13・15日)

本日、帰路で「青春18きっぷ」3枚目を使いましたが、
往路で2枚目を使ったので、本日はそのときの模様を。
【2枚目】往路は東京始発の静岡行。ムーンライトや特急東海と同じ373系です。
いつも静岡・浜松と乗り継ぎ駅で大変混雑するのですが、
なんとか座ることはでき、名古屋へ直行。財布が薄いので急いで、
駅前郵便局で現金をおろして快速みえに飛び乗りました。本日の目的は桑名。
ナローで知られる三岐鉄道北勢線と存続が危惧される近鉄養老線です。
まずは西桑名から三岐鉄道北勢線へ。
もともとは近鉄だったのですが、赤字で廃止の意向を打ち出したため、
2003年4月に三岐鉄道へ譲渡されました。三岐鉄道は以前2005年12月2日でも
大穴馬券のことを書きましたが、762mmのナローはひときわ車両が小さく、
今回は車両冷房化の記念乗車券を売っていたのでこちらを購入しました。
終点阿下喜まで20.4kmで所要47分とのんびり運転で、
のどかな北伊勢路を走ります。阿下喜のスーパーでたこ焼きと焼ソバ購入。
名古屋駅で駅弁買っている時間がなかったのでこれが昼食になりました。
このあと桑名に戻り、「養老線休日フリーきっぷ」1000円を購入して、
大垣で乗り換えて終点の近鉄揖斐駅まで向かいます。
近鉄は西桑名・近鉄名駅はじめ主要駅にスタンプがあり、
途中、列車交換で数分停車した駒野・養老でもスタンプを押せたのは収穫でした。
しかし、養老駅は古めかしく、駅売店や食堂もあったので、
途中下車すべきであったと後悔。近鉄揖斐から折り返し、東赤坂で下車し、
東海道本線美濃赤坂から大垣へ向かい、赤坂支線も制覇しました。
【3枚目】14日の郡上八幡を1日はさんで、帰路は中央本線です。
勝川から中津川行に乗り、そのまま乗り継ぐ予定でしたが、
座れなかったので急遽予定を変更し、バスで馬籠・妻籠へ向かいました。
妻籠は前に行ったことがあるのですが、長野県山口村から岐阜県中津川市編入された
馬籠ははじめてでした。ともに1時間30分程度の滞在でうまくバスを乗り継げました。
奈良井・上松下車は諦めて、松本から大糸線穂高へ。
レンタサイクルで安曇野散策です。まずは目的の大王わさび農場へ。
わさびソフトからメロンソーダみたいなわさびビール、冷やしトマトやモモ。
(゚Д゚)ウマ〜。信州そばまで喰い散らかしました。
しかし、もらったサイクリングMAPはいい加減で、肝心の道祖神の写真を撮ろうしても、
表示されておらず、時間が来て断念しました。松本で駅弁を購入して、
あとはひたすら東中野へ向かいましたが諏訪湖花火大会もあって列車が遅れ、
家に着いたのは23時30分過ぎでした。写真もアップしたかったけど、
まだ整理前なのとフォトライフの容量都合で今回は割愛します。ゴメンネ。


【人気blogランキングへ】