脩五郎の予想/フェブラリーS・小倉大賞典

土曜はダイヤモンドSの3連複的中も買い過ぎてトリガミ
京都牝馬Sのムルザバエフ複勝的中でなんとかトントンに終わりました。
さて、本年もすでにGIが始まりますが、サウジC開催でメンバーがしょぼいですね。
フェブラリーS】×
ドゥラエレーデ1頭軸からオメガギネス・タガノビューティー・レッドルゼル・ウィルソンテソーロ・
アルファマムの5頭へ3連複10点。アルファマムの単複。≪自信度B≫
小倉大賞典】×
ダンディズムからアルナシーム・ゴールドエクリプス・ホウオウアマゾンの
3頭へ馬連流し。アドマイヤビルゴの複勝≪自信度C≫
【モリアテ教授の予想】
フェブラリーS】×
調教絶好 4
調教不調 15
◎ウィルソンテソーロ
勝負馬券は【14】単複で。

【利回り清志郎の予想】
フェブラリーS】×
馬連 5→11.13
ワイド5→15

【結果】

f:id:shugoro:20190205200341j:plain

重賞未勝利馬に勝たれるとは~(馬券生活師shugoro)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shugoro/20140921/20140921165702.jpg

ウィルソンテソーロ8着~(モリアテ教授)

オメガギネス14着では~(by利回り清志郎

本年最初のGIは3タコ!

メンバーも小粒でしたが、まさかのペプチドナイルとは。

モリアテ教授、利回り清志郎もハズレ。

小倉大賞典も軸馬ダンディズム8着でハズレ!

まさかの聖奈が3着とは……今週も大幅マイナスで終わりました。

 

【人気blogランキングへ】

脩五郎の予想/京都記念・共同通信杯

土曜はクイーンC・雲雀S・飛鳥S・紫川特別ハズレ!
箱根特別の複勝、洛陽Sの単勝を的中させましたが、
収支は大幅マイナスです。フェブラリーSにつながるか?
京都記念】×
ルージュエヴァイユからプラダリア・マテンロウレオの
2頭へ馬連流し。≪自信度B≫
共同通信杯】×
ジャンタルマンタル・エコロヴァルツの2頭から
べラジオボンド・ディマイザキッド・ミスタージーティ・
ショーマンフリートの4頭へ3連複流し。

ディマイザキッドの複勝≪自信度B≫

【結果】

f:id:shugoro:20190205200341j:plain

R.キング様4着~(馬券生活師shugoro)

京都記念は軸馬ルージュエヴァイユ8着でハズレ。

松山何やっとんじゃああああ~。

共同通信杯はジャンタルマンタル2着、エコロヴァルツ5着のダサい決着。

まさか戸崎に勝たれるとは空気嫁よな~。

R.キング様のディマイザキッド4着でフェブラリーS前に破産してしまいました。

 

【人気blogランキングへ】

脩五郎の予想/東京新聞杯・きさらぎ賞

土曜はアルデバランSの馬連
ジャパンカップ2023年ロンジンワールドベストレース受賞記念の複勝のみ
的中しましたが、配当が低すぎていきなりマイナスです。
枯渇一歩前まで来てしまいました。
東京新聞杯】×
マスクトディーヴァ・ジャスティンカフェの2頭軸に
サクラトゥジュール・アスクコンナモンダ・ルージュリナージュ・ウンブライル・
マテンロウスカイ・トゥードジボン・アヴェラーレの7頭へ3連複流し。≪自信度B≫
きさらぎ賞】×
ヴェロキラプトル・ファーヴェントの馬連
両頭からジャスティンアース・ブエナオンダの2頭へ
馬連流しで計5点。≪自信度B≫

【結果】

f:id:shugoro:20190205200341j:plain

R.キング様買ってるのに予想に加えてない~(馬券生活師shugoro)

東京新聞杯は岩田のクソガキ出遅れ6着、坂井瑠星12着でかすりもせず。

きさらぎ賞もピーヒュレイク買ってなくかすりもしませんでした。

ピーヒュレイクは勝って当たり前の馬に騎乗してハナ差の辛勝でしたが、

R.キング様はウチを突いて1馬身差の勝利。

なんとも腕の差がはっきりと出た結果で、

押さえに買っておいたR.キング様の単複に救われた始末です。

本当、R.キング様を予想に加えないのはあほですね。

おかげで来週へつなげることができましたが、

R.キング様こそJRA騎手免許取得して日本に来て欲しい逸材でしょう。

なんか減量の恩恵に預かりながら人気を裏切ってばかりのJRA女性騎手に比してはぁ~


【人気blogランキングへ】

脩五郎の予想/根岸S・シルクロードS

先週はすいません、AJCC・東海Sの予想をお休みしました
というのは土曜に雨が降って、コンビニまで歩いてスポーツ新聞を
買いに行くのが億劫になってしまったからです。
土曜はメインが3勝クラスでレースがしょぼかったのもあります。
日曜に『セブンイレブン郡上市民病院前まで歩いて行ったのですが、
2部購入できないので、残りを国道156号向かいの

『ローソン』郡上八幡店へ行ったのですが、
なんと1月末で閉店の貼り紙が……。これは本当困りました。
コンビニが遠くても自転車なら抵抗ないのですが、
雨天とかで歩きになり、そこでスポーツ新聞が品切れになっていると

愕然感は半端ありません
その意味で前日に気軽に買えた東京暮らしが懐かしく思います。
前置きが長くなってしまいましたが、土曜はクロッカスSはずすも
白富士S・舞鶴S・周防灘特別など当たったのですが、
配当低すぎて収支マイナスになっとる!
根岸S】×
タガノビューティーからヘリオス・ベルダーイメル・サンライズフレイム・
バライバトルマリン・アルファマムの5頭へ馬連流し。≪自信度B≫
シルクロードS】×
ルガル・オタルエバーの馬連と両頭から
サンライズロナウドサンライズオネスト・メイショウソラフネの3頭へ
ワイド流し6点。≪自信度C≫

【結果】

f:id:shugoro:20190205200341j:plain

タガノビューティー出遅れやがって~(馬券生活師shugoro)

両重賞ともヒモはずし。根岸Sは1番人気消してしまいハズレ。

シルクロードSもルガル買ってながらヒモはずし。

こうもハズレては話になりません。また来週!

 

【人気blogランキングへ】

脩五郎の予想/日経新春杯・京成杯

土曜は愛知杯・紅梅S・淀短距離S・菜の花賞・初春Sと悉くハズレましたが、
ニューイヤーSで馬連とワイド的中させ、少しだけですがプラス収支に救われました。
先週もでしたが、この救世主はレイチェル・キング様です。

女性なのにクイーンでなくキング
「菜七子ルール」の女性減量適用なしでも本年度現時点で3勝を挙げ、
勝率・連対率・複勝率もかなり高い。
そういえば 昨夏のワールドオールスタージョッキーズでも2位だったんですね。
偽のR.キングスコートも話になりません。
ルメールルメートル)は4勝してますが、キング様に比すれば率はすべて低い。

このまま行くとオッズはどんどん下がって馬券的な旨味はなくなるかも?
日経新春杯】〇
ブローザホーンからリビアングラス・ディアスティマ・ヒンドゥタイム・
サヴォーナの4頭へ馬連流し。≪自信度B≫
京成杯】〇
アーバンシップ・ジュンゴールドの両頭から
ダノンデザイル・ドゥレイクパセージ両頭への馬連流し4点と、
アーバンシップ・ジュンゴールドの両頭から
レイデラルース・マイネルフランツ・ドゥレイクパセージの3頭へワイド流し6点、
ドゥレイクパセージの複勝≪自信度B≫
【モリアテ教授の予想】
サトノグランツも考えましたが、川田が勝ちすぎで割引します。
日経新春杯】×
◎ハーツコンチェルト
の単複で。

このレースの時は、エリモダンディーを思い出します。

【結果】

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shugoro/20140720/20140720170035.jpg

両レース的中もあまりプラスにならんけど~!(馬券生活師shugoro)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shugoro/20140921/20140921165702.jpg

ハーツコンチェルト4着~(モリアテ教授)

日経新春杯馬連1580円的中!

モリアテ教授はハーツコンチェルト4着でハズレです。

京成杯馬連1670円で珍しく両レース的中なのですが、が3着

予想以上に買い目が多く門司SやジャニュアリーSをはずし、

収支マイナスの危機に瀕しましたが、

最終でレイチェル・キング様が3着で複勝430円つけたので

ギリギリプラス収支にできたわけで脚を向けて眠れませんね。


【人気blogランキングへ】

地方へ流れた元中央オープン馬抹消情報(2023年末編)

2024年で馬齢が加齢され、地方へ流れた元中央オープン馬のデータを更新しました。
まず最初に前回2023年10月21日に発表した2023年秋編で以下3頭の馬が欠落しておりました。

5月2日・サトノゴールド(浦和/中央13戦1勝/地方17戦0勝/19年札幌2歳S・GIII2着)
10月1日・センチュリオン(浦和/中央128戦8勝/地方19戦2勝/18年マーチSGIII
10月1日・ハイランドピーク(浦和/中央28戦6勝/地方9戦1勝/18年エルムSGIII

毎回漏れるのはおかしいなと思ってましたが、
どうやら各主催者の発表に時差があり、僕が調べた時点で
抹消手続がとられてなかったことが判明しました。
今後もこのようなことは起きると思われますが、
今回のように落穂拾いして続けていきたいと思います。

それでは引き続き2023年10月2日~12月31日に抹消された馬たちを抹消日順に掲げておきます。
掲載基準は2011年10月20日の項を参照ください。

10月3日・ロードクエスト(大井/中央41戦4勝/地方8戦2勝/18年スワンS・GII、21年OROカップ
10月6日・サンマルティン(愛知/中央22戦6勝/地方22戦4勝/18年都大路S)
10月6日・ダノンファラオ(大井/中央23戦5勝/地方5戦0勝/20年JDD・JpnIほか重賞2勝)
10月13日・ケイアイターコイズ(北海道/中央32戦6勝/地方3戦2勝/23年令月S、ウポポイAS)
10月13日・ジョーストリクトリ(浦和/中央20戦4勝/地方16戦1勝/17年ニュージーランドT・GII)
10月22日・オールザゴー(岩手/中央44戦4勝/地方29戦1勝/17年マーガレットS)
10月27日・オーヴェルニュ(浦和/中央33戦8勝/地方5戦0勝/21年東海S・GII)
10月27日・テーオーエナジー(兵庫/中央26戦5勝/地方12戦1勝/18年兵庫CSJpnII、21年オータムC)
11月21日・クインズサターン(北海道/中央29戦5勝/地方18戦8勝/18年武蔵野S・GIII2着、20・21年道営記念
11月21日・コズミックフォース(大井/中央13戦2勝/地方13戦4勝/18年プリンシパルS、21年勝島王冠)
11月22日・ジョーアラビカ(高知/中央48戦5勝/地方17戦1勝/20年京阪杯GIII3着)
12月1日・ブレステイキング(大井/中央18戦4勝/地方14戦0勝/19年チャレンジC・GIII3着)
12月5日・チェスナットコート(兵庫/中央28戦4勝/地方31戦1勝/18年日経賞・GII2着)
12月6日・バーナードループ(高知/中央9戦3勝/地方32戦4勝/20年兵庫CSJpnIII
12月24日・ブラックバゴ(岩手/中央30戦4勝/地方47戦4勝/17年アンドロメダS、20年OROカップ


この期間に抹消された馬は15頭におよびます。牝馬は1頭もいませんでした。
ダノンファラオは北関東の乗馬クラブに在籍、
クイーンズサターンは牧場で余生、
チェスナットコート京都府宮津市の『橋立の馬屋』で乗馬、
ブラックバゴは鹿児島県湧水町ホーストラストで余生と掲示板にありました。
これ以外の落穂含む14頭は現時点で所在が確認できませんでした。
知っている方がいれば報告いただけると幸いです。
ケイアイターコイズは2023年10月11日のJA日胆青協60周年で中右前肢跛行を発症し競走中止
一命はとりとめたと掲示板にあるものの、その後は確認できていません。
残念ながら今回も抹消馬の写真はありません。

すべての競走馬のその後を追跡することは到底不可能でありますが、
ここで発表することによって
一人でも多くの方が元中央オープン馬という看板馬に関心をもち、
1頭でも多く、その後が確認できれば、元競馬マスコミとしてこの上ない喜びです。

それではまた本年4月1日付の抹消の情報でお会いしましょう!

 

【人気blogランキングへ】

脩五郎の予想/シンザン記念

新年初予想のフェアリーSはもちろんハズレ!
まぁ1年絶望ロード確定ですね。
あれだけ新年に寺社参拝したのに、邪な心があってまぁ……。
すばるSとポルックスSの馬柱が欲しくて、
日曜も中京スポーツ買ってしまったので翌日重賞の予想を。
シンザン記念】×
フェアリーSで人気を裏切ったルメール
ルメールルメートル)もいるからあとがありません。
エコロブルームからタイセイレスポンス・デルシエロ・
シトラール・ケーブパールの4頭へ馬連流し。≪自信度B≫

【結果】

f:id:shugoro:20190205200341j:plain

本年も2連敗~(馬券生活師shugoro)

シンザン記念ルメール軸にするもヒモはずし。

いえ、押さえで川田も買ったから馬連は的中させたのですが、

予想ではずれれば言い訳できません。

カーバンクルSはR.キング騎手の複勝的中で

珍しく収支はプラスになったことを付記しておきます。

 

【人気blogランキングへ】