樽沢トンネル葬式鉄と「トワイライトエクスプレス」

shugoro2014-09-08

青春18の残り2回分を利用期間残り3日間で
消化するプランで当初は9・10日の両日で行く予定でしたが、
どうも天気予報を見ると天候が思わしくないため
急遽、1日繰り上げて8・9日の両日で行くことにしました。
10日未明に帰宅し、今回の撮影は356枚でしたが
ようやく8日分の約200枚の写真整理が終わりました。
それでは青春182冊目4回目(延べ9回目)となる行程から。


浦和005→137高崎510→533岡部544→608高崎614→757大前816→
840川原湯温泉1136→1238渋川1248→1327水上1342→
1536長岡1540→1556来迎寺1646→1713柏崎1719→
1835吉田1841→1901東三条1905→1932新津2029→
2102新発田2120→2239内野2242→2304新潟

日付の変わる浦和までは別途交通費を払い、
前日夜から出かけたのですが、急遽日程変更で飛び出したので結構慌しい出発となりました。
今回高崎に前日先行したのは吾妻線大前行の2番列車に乗るためで
中野始発で向かうとこれに乗れません。
高崎では駅に近い漫画喫茶で宿泊するつもりでしたが、
なんとも調べておいた漫画喫茶が見当たらず、どうやら閉店したような感じ。
駅寝客が多かったのはそのためでしょうか?
高崎駅はコンコース部分が連絡通路として開放されているのでそのぶん駅寝しやすい。
ということで高崎駅で今夏二度目の駅寝となってしまいました。
吾妻線の大前行は国鉄型の115系でなく、オールロングシート107系
以前に大前まで行ったのは2008年1月3日ですので、6年半ぶりとなります。
終着の大前(写真左)までは結構折り返しの「青春18」ユーザーがいました。
大前で折り返して10月1日から新線に切り替わる川原湯温泉駅(写真中央)で下車。
川原湯温泉は2005年11月のどん行会でも宿泊したことがあったのですが
このときは慌しくてカメラを忘れてしまい撮影できなかったのです。
先に旧川原湯温泉街へ向かい、かろうじて営業している旅館もありましたが
共同浴場の王湯はじめすでに代替地へ移転したところが多く
解体された旅館も多く見られました。新しい川原湯温泉駅まで行き、
このあとは再び元の川原湯温泉駅に戻り反対方向の
日本一短い樽沢トンネル(冒頭写真)へ向かいます。
駅からは約2キロ離れており、徒歩25分ほどかかりました。
ここもやはり葬式鉄のカメラ撮影が多く、以前より木が生い茂っているのと
人が入ってしまうため引きが撮れません。
しかも型落ちのニコンD80のため連写速度が遅く
冒頭写真のようにうまく撮ることできませんでした。
草津2号」を撮影後、大急ぎで川原湯温泉に戻り、
渋川から上越信越線と乗り継いで来迎寺駅で途中下車。
この駅も昔、岩田ドラえもんと魚沼線廃止前に下車して以来ですから
30年ぶりの来訪になります。しかし、もう廃線の痕跡もなかなか見つけにくく
かつてのターミナルだった駅前も寂れてしまった印象でした。
柏崎で越後線に乗り換えますが、この柏崎〜吉田間も本数が少なくかなり久々になりました。
本来はそのまま新潟へ向かう予定でしたが、
1日繰り上げたので「トワイライトエクスプレス」の運転日と重なり、
東三条経由で新津駅まで行って「トワイライトエクスプレス(写真右)を初撮影。
このあと羽越本線新発田を経由したのですが、
前日に充電できなかったこともあって、ここでバッテリー切れ。
新発田駅の『NEWDAYS』で乾電池式のバッテリーの出費を招くことに。
そして本来は午前零時台まで青春18を使い切るつもりでしたが
バッテリーの充電時間が欲しいので、23時で旅を切り上げて
ネットカフェの『エアーズカフェ新潟駅前店』が今宵の宿。
入会金などとられ、増設コードの貸し出しがないなど不親切で
結局は充電も満足にできずに朝を迎えることになります。
ちなみに本日のグルメは金欠のためコンビニのカップでした(つづく)


【人気blogランキングへ】