北陸取材で帰路は大糸線

shugoro2015-01-09

ふぅぅぅぅ〜っ、12日になってしまいましたが
ようやく取材最終日の残り170枚の写真整理が終わり、最後の歯抜けを更新できます。
それでは今冬最後となる青春185回目の行程から。


金沢755→834高岡1044→1102富山1215→1358名立1506→1529糸魚川1640→
1741南小谷1748→1846信濃大町1900→1952松本2000→(スーパーあずさ36号)→
2044小淵沢2054→2133甲府2136→2300高尾2301→2349中野

金沢では昨夜「おやすみエクスプレス」を、早朝は「おはようエクスプレス」を撮影。
しかし、いつも食していた定番の白山そばが新幹線工事のため撤去させられており、
朝食は値上げした『吉野家』の並盛380円に(涙)
このあと高岡へ向かい瑞龍寺を撮影しましたが、雪も降ってきて大変でした。
駅に戻って観光案内所へ行ったら名物の高岡コロッケが10時以降しか営業しないとのことで
仕方なく列車を一本落として大和デパートへ高岡コロッケ(写真左)を買いに行くことに。
コロッケは1個151円でしたが、「4個だと432円でお買い得」と勧められて購入。
しかし、まぁ選んだ店が悪かったのか? 牛肉コロッケを謳いながら
牛肉のカケラすらなく全然おいしくないのだ。
あれならまだ『ロー○ン』のコロッケのほうがマシで、
おそらく藤子不二雄の『キテレツ大百科』のコロ助の好物にちなんだ町おこしでしょうが、
きちっと味の選定をしないとかえってイメージを悪くしてしまいます。
僕が郡上八幡(゚Д゚)ウミャアアアアア〜飛騨牛コロッケを食べ過ぎて舌が肥えてしまったのかもしれませんが。
高岡のあとは富山へ移動し、広貫堂資料館を取材し、さらに東へ向かい名立駅(写真中央)を撮影。
この駅も90年代にスタンプを押しに行ったこともありましたが、現在は無人駅で、
駅周辺には何もなく霙まじりの雪が冷たすぎて出かける気にもなれず
ストーブのない待合室で図書にある漫画を読んで時間をつぶすしかありませんでした。
最後は糸魚川でヒスイ王国館を撮影し、取材は終了。
そういえば糸魚川駅(写真右)も新駅舎に生まれ変わっていました。
さて、もう「青春18」だけでは帰宅できないため、帰路をどうするか迷いましたが、
やはりここは冒頭写真大糸線経由にしました。
それにしても意外だったのは「青春18」ユーザーを考慮してか珍しく2両編成で
しかも1時間以上前からホームに停車しており、
すでにその時間帯から「青春18」ユーザーの乗客がいたことです。
車内ではアルコールとブルボン製菓で一服しましたが、
問題はクレジットカードが使えないことも想定して
帰りの別途払いとなる特急料金+乗車券分を残しておかねばならなかったことです。
乗車券のほうは松本ではおそらく買う時間がないと考え
信濃大町で購入しましたが、これで大糸線の収益にも還元できたことでしょう。
信濃大町でも無事にカードが使えたことで、帰りは「スーパーあずさ」の車内で
やはりアルコールとサンドウィッチを購入し、しばしの至福の時を過ごしましたが
そのまま新宿まで乗って行けないのが辛いところ。小淵沢普通列車に乗り換え、
中野までフル活用して、今冬青春18」1冊分の旅を終えました(おしまい)


【人気blogランキングへ】