瀬戸線・紫峰人形美術館・蒲郡線(4月22日)

shugoro2012-04-24

5月4日になってようやく更新でき、
これで歯抜けを残すところ1日になりました。
当日は名鉄電車2DAYフリーきっぷ3800円の2日目を利用しつつ、
そのまま帰京するという無茶なプランです。
この日は岩田ドラえもんが食事券のついた1DAYフリーきっぷで
同行してくれるというので、中部国際空港セントレア)で食事する
プランを組みました。まずは行程から。


間内536→548上飯田601→(名古屋市営地下鉄)→603平安通610→
名古屋市営地下鉄)→612大曽根629→659尾張瀬戸709→742栄町……栄748→
名古屋市営地下鉄)→755金山815→907内海915→933富貴940→948河和957→
1025太田川1037→1040尾張横須賀1049→1106中部国際空港1217→
1246神宮前1254→1308知立1317→1333吉浜1418→1437碧南1442→
1514知立1517→1555吉良吉田1601→1631蒲郡1640→1650豊橋1657→
1713豊川1831→1846豊橋1911→1945浜松1958→2107静岡2113→2229熱海2233→
009品川012→029代々木036→048(054)中野

朝は故郷の最寄駅である間内駅から小牧線で出発ですが、
もうこの日は完全な雨天でした。
上飯田で途中下車して旧駅舎の上飯田ビルなどを撮影。
地下鉄上飯田線の開通ですっかり寂れてしまった町でした。
上飯田からは地下鉄を乗り継いで大曽根へ行き、
なぜか未乗のままだった名鉄瀬戸線尾張瀬戸(写真左)を折り返し栄町へ。
栄から金山までは再び地下鉄に乗り、金山でドラえもんと合流しました。
このあと知多半島の終着駅の内海と河和を撮影し、
太田川で乗り換え、尾張横須賀でも途中下車して中部国際空港へ。
ここで食事したあとで向かったのが三河線吉浜駅
なんと4月末で閉館になってしまう冒頭写真の紫峰人形美術館です。
あのB級スポット愛好家の亡き荒川様もルポされた聖地で、
人形が3万体もあって一部はベルトコンベアーでクルクル回る仕掛けが圧巻。
ホームページで知ったのですが、4月末で改装に入り、
8月には本店に移転し、無料開放されるそうです。
しかし、美術館の人に聞いたところ、あのすばらしい人形からくりなどは
もう見られなくなってしまうそうで、やはりコスト的に維持が厳しいのでしょうか?
当日は入館1000円のところ800円で入館できましたが、
すでにパンフレットもないようで、スタンプしか押せませんでした。
時間がないのであまりじっくり観れませんでしたが、
閉館されてしまう前に駆け込めただけでもよしとしましょう。
僕も動画を撮りましたが、まだUPできる技術がないので、
ようつべから借りた短い動画を掲げておきます。

帰りは別のギャラリーで昨年の大河ドラマ『江』のシーンを再現した
信長と三姉妹の人形(写真中央)がありました。
何気に役者さんに似せてあってワロタ!そして三河線の終着碧南で折り返しますが、
すでにフリーきっぷの磁気がいかれて途中から自動改札が通れなくなっており、
行動が制約され、しかもインターホンも応答しないため、
危うく電車も乗れなくなってしまうところでした。
合理化もいいですが、対応の悪さは客離れを引き起こすだけです。
本当は碧南から三河線廃線区間代替バスでショートカットしたかったのですが、
これも本数が少なすぎて結局、知立を迂回せざるを得ませんでした。
鉄道が廃線になればこのように公共交通の機能が麻痺します。
そして西尾線で吉良吉田へ行き、やはり存続が危うくなっている蒲郡線(写真右)へ。
昨日乗った広見線新可児御嵩同様、manakaの自動改札は導入されておらず、
直通もなくなった区間運転でしたが、そのぶん無人化されながらも
木造駅舎が残っており、ノスタルジー名鉄が体感できるローカル線です。
ここも日中の小牧線ぐらいの乗車率はあり、
やはり30分ヘッドの運転は地元にとって大事な足といえましょう。
今回は雨で途中下車しませんでしたが、
本当ならこの区間だけのフリーきっぷを土休日限定でもいいから発売し、
空いている木造駅舎は貸テナントとして利用してほしいものです。
今回の名鉄電車2DAYフリーきっぷの利用は残念ながら蒲郡で終了。
蒲郡からJRでショートカットして豊橋へ向かい、
さらに飯田線に乗り換え豊川へ行き、隣接する名鉄豊川稲荷駅の撮影と
硬券入場券を購入しました。本当は未乗の豊川線も乗りたかったのですが、
豊川稲荷に寄ったあと、食事していたので時間がとれず、
帰りは豊川から東京都区内の乗車券5250円を豊橋駅で精算購入。
豊橋ドラえもんと別れて、あとはいつもの「青春18」と同じパターンで帰りました。
途中、新幹線のショートカットも考えたのですが、
結局、普通列車だけでも帰れると同時に、
あまり時間短縮のメリットがなく、馬券もはずれていたため、
鈍行列車乗り継ぎで中野到着は午前1時前でした。

本日のグルメは昼食がセントレア内の『矢場とん』でわらじとんかつ定食1680円(写真左)
夕食は豊川稲荷参道の『曽我の軒』で田楽700円(写真中央)
鰻まぶし稲荷寿司きしめん1300円(写真右)でした。
わらじとんかつは銀座でも食したことがあるのですが、
このときはカメラを持っておらず、携帯撮影だったので、
カメラで撮れて収穫でした。もちろん(゚д゚)ウマー(でもカロリー高そう……)
豊川稲荷の名物は稲荷寿司とウナギで、こちらも(゚д゚)ウマーでしたが、
どうやらこの値段では三河産や国産のウナギにはありつけないようです。
大食漢のドラえもんは、このあと豊橋で立ち食いきしめんを食しましたが、
さすがにそこまでは食せなかったため、豊橋で110円の焼そばを購入し、
帰路の車内で腹の足しにしました(おしまい)


【人気blogランキングへ】