石神井公園

shugoro2012-04-12

歯抜け歯抜けの更新で申し訳ないのですが、
青春18」取材の写真整理も終わらないのに、12・13日と取材に出かけ、
さらに写真を撮ってしまったため、収拾つかなくなって17日にUPします。
というのも肝心の週末は連日スタンプオフ会と出張校正があって写真整理できなかったからです。
この日は取材から帰ってきて桜の撮影ができる最後のチャンスだったわけで、
本当は打ち合わせがあったのですが、急遽延期になったため、
出かけることができたわけです。しかし、前日からの仕事で寝坊して出遅れ、
朝早くに出かけることはできなかったわけです。
本題の石神井公園は92年8月の『'93汽車旅100選』(実業之日本社の際に
初めて記者として取材したデビューの地で、もう20年も前の話。
あのときのほうが執筆にも情熱がこもっていた気がします。
その後、2005年4月30日にも再訪して撮影していますが、
このときはサイズの小さいキャノンG5の撮影だったのと、
前回本をつくる際に撮り損ねてしまった殿塚・姫塚の撮影も兼ねて行きました。
しかし、睡眠不足のまま中野5丁目から江古田へバスで向かったため、
さすがにバスの揺れに酔いそうになりました。寝不足で車に乗るのは危険です。

江古田から西武池袋線石神井公園で下車し、
まずは石神井池(写真左)のほうから撮影しましたが、池畔には桜は少なく、
思ったほどよい写真は撮れませんでした。
このあと2005年にも寄った図書館併設の練馬区郷土資料室を訪ねたのですが、
向かいに練馬区石神井公園ふるさと文化館としてリニューアルされており、
移築された旧内田家住宅(写真中央)などが見学できました。
このあと道場寺・三宝寺・氷川神社などを再撮し、
再び公園内に戻って、石神井城跡・三宝寺池・姫塚・殿塚を撮影しました。
公園を出る頃はもう夕方近くになっており、
石神井公園でなく隣の大泉学園駅まで歩くことにしました。
大泉学園駅には銀河鉄道「999」の車掌像(写真右)があったからですが、
その途中に牧野記念庭園もあってそこも見学してきました。
大泉学園駅では反対の保谷行列車で、銀河鉄道「999」のヒロイン・メーテルなどが
描かれたラッピングトレインに出会うことができました。
帰りは西武池袋まで出てJR経由で帰ったのですが、
西武池袋で列車を数本待つもラッピングトレインに出会うことはできませんでした。

今回は近場なので、花見のジャンクフードを食したぐらいで、
グルメと呼べるものはあまりないのですが、道場寺から三宝寺へ行く途中で
見つけた『池田屋』焼だんご1本105円(写真左)は、
明治時代からの老舗で、おばあさんが営んでおり、
地井武男も訪れたこともある名店。昔ながらのだんごは(゚д゚)ウマー
こういう店は昔は田舎にもよくありましたが、
店員の高齢化と後継者不在で閉店が相次いでいますので、貴重な存在です。
ただし、92年に取材した石神井公園内の『見晴らし亭』は、
2005年の時点ではすでになく、現在ではどのあたりにあったのかも分かりません。
スタンプは石神井公園ふるさと文化館(写真中央)と牧野記念庭園(写真右)
収穫がありました。両者とも区の施設で無料で見学できます。
結局、この日だけでも322枚も写真を撮ってしまい、
家電の修理は明日へ持ち越すことになってしまったわけです。


【人気blogランキングへ】